• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2013年01月24日 イイね!

確定申告終了

個人分の確定申告ですが、先ほどイータックスで終わらせました。 去年までは株で損した分の計上と、配当の還付の為なので任意でしたが・・・・・ 今年はFXで少しながら利益が出たので強制的に申告せねばならなくなってしまいました(泣)。 お昼に税務署に行ってよくわからなかったところ聞いてきました。 なぜ ...
続きを読む
Posted at 2013/01/24 21:43:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ移植 | 日記
2012年03月14日 イイね!

続・今日は天気もいいので

ついでと言ってはなんですが、モトコンポの写真も撮ってみました。 数年ぶりにキャリアを外しました。(壊れただけ) 大分タマ数も減りましたが、人気はそこそこあるようです。 やむをえず、ケツ上げぽくなってますけど・・・・・・・バイクのケツ上げってかっこいいのは事実です。
続きを読む
Posted at 2012/03/14 20:07:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ移植 | 日記
2010年06月23日 イイね!

私のバイク歴その8

私のバイク歴その8
1度目の眠りについたモトコンポですが、タンクの錆止め用に入れていたガソリンがしばらくすると減っていたり、バッテリー(モトコンポ専用品)がサルフュージョンを起こしたりと明らかに機械としての品質が落ちていきました。 この当時でさえ生産終了から10年以上経過しているバイクです。ここらでやっぱりレストア ...
続きを読む
Posted at 2010/06/23 21:50:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ移植 | 日記
2010年06月23日 イイね!

私のバイク歴その7

私のバイク歴その7
GPZ400Rを知り合いに売っぱらったものの、バイク無しの生活にはなりませんでした。 サラリーマン時代に衝動買いしたバイクが残ったからです。 そのバイクはモトコンポ。バイクに詳しくない人でも、「初代シティのおまけバイクだよね」と、言われるほど意外に認知率は高いです。 ただ、おまけではなく独立した ...
続きを読む
Posted at 2010/06/23 21:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ移植 | 日記
2010年06月19日 イイね!

私のバイク歴その6

私のバイク歴その6
初稿:2009-1-20 実家にはGPZ400Rがあるのに試験でとりにいけない。 この現実に実はもはや試験どころではなかった気がします(当時)。 で、試験の日程上3日空きがあることを幸いに実家まで取りに帰っちゃいました。 ちなみに実家は静岡中部。下宿は生駒市に限りなく近い奈良市、ちょっと遠い ...
続きを読む
Posted at 2010/06/19 19:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ移植 | 日記
2010年06月19日 イイね!

私のバイク歴その5

初稿:2009-1-19 1991年当時、中免で乗れるバイクで人気のあったのは・・・・・ NSR250Rを筆頭のレプリカ系、TZRやVFRも人気だっだけどレプリカではNSRが一番だったかな。次にスティードをはじめとしたアメリカン、ビラーゴやレブルが続いていたかな。 後はゼファーのネイキッド系、R ...
続きを読む
Posted at 2010/06/19 19:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ移植 | 日記
2010年06月16日 イイね!

私のバイク歴その4

初稿:2009-1-18 親が原付としては極めて高価なTZRを親が買ってくれた背景として、 1、中途半端に妥協したバイクを買い与えるといずれもっと大きなバイクを欲しがる。 2、危険なので50cc程度で満足していて欲しい。 3、ここで無理を聞くことで息子(私)も下手に出て大きなバイクへの乗換えを ...
続きを読む
Posted at 2010/06/16 21:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ移植 | 日記
2010年06月16日 イイね!

私のバイク歴その2

初稿:2009-1-15 大学に入学したものの、下宿から大学までは約4.5キロ。 しかも最後の1キロは山登りというとんでもない立地でした。 入学当時バイク通学が許可制でOK!などとは露知らず、夏休みまでは自転車で通ってました。 メットINスクーターでも買って御気楽なバイク通学・・・・なんて考えて ...
続きを読む
Posted at 2010/06/16 21:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ移植 | 日記
2010年06月16日 イイね!

私のバイク歴その1

2度コピペした他のブログ移植(もちろん自分の)試みましたが、なぜか削除されるので1話づつ移植してきます。 初稿:2009-1-15 免許を初めて取ったのは大学入学直前の3月頭。当然原付免許で、身分証明書の代わりに取った免許でした。 ところが、免許があれば乗りたくのが人情というもの。親戚に乗って ...
続きを読む
Posted at 2010/06/16 21:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ移植 | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation