• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

パネルのプロト1.5

アルミで大体の型紙が出来たので、次はレイアウトを調整していきます。 カーボン板は手配に手間がかかるので、一発で決めたいところ。 見やすさやメーターの固定しろを考慮しながら、工作用紙でバージョン1.5を作成 このサイズなら発注したカーボン板で2枚取れます! あと、フレームへの固定はシンプ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/31 20:12:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2015年01月31日 イイね!

取りあえず、やって後悔してみようか?

アルミ板でメーターパネルを作ろうと思ってましたが、予想以上に加工が面倒なため(特に円形部)カーボンプレートを発注しました。 というか、以前検索した際にちょうどいい大きさのプレートが見つからなかったゆえのアルミ製作だったのでいい方向に転換できそうです。 ネットショッピング系で探すと、カーボン板 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/31 12:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2015年01月30日 イイね!

メーターパネル、プロトタイプその1

取りあえずガレージに転がってた1mmのアルミ板でプロト1を作ってみました。 1mmのアルミでも結構加工は大変でした。 やっぱ1mmじゃペラペラでバイクの振動には耐えられないでしょうな。 2mmか・・・・・・・・結構切るのが大変なんだよな・・・・・・・・ プロト1を使ってカウルの干渉や ...
続きを読む
Posted at 2015/01/30 21:25:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2015年01月29日 イイね!

メーターパネル作成準備

以前から、GPZのメーターまわりを綺麗にしたいと思っておりまして、 現状の配列で問題はないのですが、素人の後付け感満載の仕上がりを何とかせねばとアイデアを絞り出しておりました。 で、カスタム車の画像ではメジャーなカーボンパネルによるワンオフ品! 風なアルミパネルのカーボンシート張 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/29 21:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2015年01月28日 イイね!

GPZで例の案件にお嘆きのあなたに

GPZ900R(に限りませんが)のタンクとフレームをつなぐ丸いゴムパーツ。 アッパーカウルステーのエンドに付いているゴムパーツ。 ポロッっと取れてイラついたことありませんか? それがエンジンやラジエターの隙間に入ってムカついたことありませんか? 私はしょっちゅうあります(笑)。 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/28 20:57:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2015年01月27日 イイね!

確定申告完了!

自分の分の確定申告終了! 計算すると、思ったよりも還付金が多いことが判明! 毎年コツコツ面倒でも申告しといてよかった・・・・・・・ まだうちの分が残ってるけどね。 還付金でヘルメットの新調を前倒ししようかな? でも一ヶ月ほど先だけど。
続きを読む
Posted at 2015/01/27 21:07:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2015年01月25日 イイね!

まさに食い倒れの街

昨日はこじんまりした同窓会があって、関西に遠征しておりました。 同窓会自体は神戸で19時過ぎ集合なので、早めに難波ではしご酒してきました。 一軒目は串カツ屋。10人くらいしか入らない小さなお店ですが、気のいい大将と会話も進み串揚げ12~3本と生2杯とハイボールを1杯。 2軒目は、20 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/25 14:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事系 | 日記
2015年01月24日 イイね!

全力西進中

現在全力で移動中。 あ、またスピードアップします。
続きを読む
Posted at 2015/01/24 08:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月23日 イイね!

折角なので色々寄り道しました。

静岡の市場に出荷に行ってきました。 滅多にない機会なので、バイクのパーツ屋とアストロにはしごで寄り道してきました。 バイクのパーツ屋は県内ではめっきり減ってしまい、多分こことあと一軒あるかどうかになっています。 購入自体はネットで出来るのですが、やはり実物を見ると色々わかることが多いので頑張って ...
続きを読む
Posted at 2015/01/23 21:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2015年01月21日 イイね!

エボの仮退院決定?!

夕方にショップから連絡があり、故障個所は判明したとのこと。 で、修理にはパーツアッシーで交換する必要があるのだが・・・・・・・ 三菱に在庫がナッシング~~~! という連絡が。 その後続報が入り、1月後を目処に再生産の連絡があったようで・・・・・・・・ 取りあえず、いった ...
続きを読む
Posted at 2015/01/21 20:07:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
45 67 89 10
1112 13 1415 16 17
18 1920 2122 23 24
2526 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation