• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

正月の準備(主に飲食)

恐らく今年最後のアップになると思います。 今年はエボのリフレッシュに始まり、ブッシュや壊れた油温計の交換、インナーフェンダーの作り直し等で自分の中でくすんでいたエボへの思いが大復活しました。 今でも乗ると楽しい車です。 春先はGPZ用のオーリンズを導入し、足回りをアップグレード。 11月には長 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/30 19:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事系 | 日記
2016年12月22日 イイね!

こんなもの買ってみた。

ネットショップのストレートで、偽ノロジーの材料を追加発注する際に送料無料にするために、こんなものを購入しました。 頭に付ける方のヘッドライドですね。 バイクの場合は結構狭い所の作業が多いので、昼間の屋外でもこういうのあると便利です。 明るさの強弱と点滅モードがあり、バンド部も付け心地がよく軽 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/22 21:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2016年12月18日 イイね!

対策したけどダメだった・・・・

GPZやモンキーを置いておくガレージは私の寝室の真下なんですね。 故に夜エンジンかけてセッティングしたりすると、寝るとき排ガスくさくてたまらんわけです。 そこで! 以前エボの吸気ダクト用に購入した、アルミの蛇腹ダクトをマフラーに取り付け、反対側を屋外に出してセッティングしようと考えたので ...
続きを読む
Posted at 2016/12/18 22:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2016年12月16日 イイね!

結局プラグのチェックしました

一晩経って気分も落ち着き、多分もう作業ミスはないだろうと気持ちを落ち着かせてプラグをチェックしてみました。 1番プラグ。ちょっと白いですが、この辺りがちょうどいい焼け具合ですかね? プラグ自体は新品に近いので、カーボンが無ければこんなものでしょう。 2番 3番 4番 多少 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/16 20:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2016年12月15日 イイね!

情けないけど、とりあえず結論

昨夜、正直泣きそうになりながらキャブを組み直したGPZ。 取りあえずエンジンが掛かるまでは確認したけど、実走でどうなるかはいまだ不明。 急いでいる時にトラブルが起こる怖いので、昼休みにひとっ走りしてきた。 昼間なので結構寒く、始動時の水温は9度。 15度くらいまで暖気して、早々に発進。 信号 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/15 12:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2016年12月14日 イイね!

最近行いが悪いのいのなあ?

今日の午前中は雨でしたが、昼休みを狙ったように晴れてきたのでGPZのセッティングをしてみることにしました。 まずは暖気から。近所周りを一回りしようとすると・・・・・・ 途中でエンスト。 あれ?タンクの燃料が少ないからリザーブかな?と思い、強制的に燃料をキャブに送り込み再始動。 する ...
続きを読む
Posted at 2016/12/14 21:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2016年12月13日 イイね!

焼けの具合を確かめる

偽ノロジーは意外に期待はずれでした。 もっとも私の工作スキルが低いというのも原因ですが。 でも、プラグの焼けに幾分でも足跡を残していれば・・・・・と思い、プラグを確認してみました。 1番プラグ。やや薄いっぽいです。 2番プラグ。やや黒いですが、これくらいが標準ってとこかな? 4 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/13 19:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2016年12月12日 イイね!

自作偽ノロジーの感想

昼休みにちょっと期待しながら、偽ノロジー装着後エンジンをかけてみました。 そしたら・・・・ アイドリングバラバラ。とても走れたもんじゃない状態。 あれ?どっか作業ミスした?? タンクを外すと・・・・・・ 2.3番のコイルにコネクタ繋ぎ忘れてました(爆)。 そりゃ2気筒じゃ安定す ...
続きを読む
Posted at 2016/12/12 21:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2016年12月11日 イイね!

偽ノロジー作成!バージョン01号

今日は少々昼に時間がとれたので、早速ネットの情報を参考にGPZ用の偽ノロジーを作ってみました。 現在使用している永井電子のウルトラシリコンコードを取り外し、編線の長さを測ります。 編線にドライバーを通して広げます。 編線の途中に分岐用の穴を空けて広げ、プラグコードを通します。 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/11 20:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2016年12月10日 イイね!

新しい工具発注&とある材料が・・・・

ネットで発注した先がボールタイプの6角ソケットを到着。 この手は力が掛けにくい分、アクセスが良好でTMRのセッティングで今後威力を発揮しそうです。 もうひとつは編線。 ネットで見つけた偽ノロジーを作って見ようかと思いまして。 これ以外の材料は在庫があるので、ちょっと作って見ますね~~! ...
続きを読む
Posted at 2016/12/10 22:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 89 10
11 12 13 14 15 1617
18192021 222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation