• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2025年11月17日 イイね!

久々にヒヤッとした

畑に行く際にいつもの信号付き交差点を青で直進したら、右からくる軽のスピードが妙に速い。
アっと思った時「あコイツ信号無視だ」と思いフルブレーキ。
若干足が震えていたかも。それでも「ああぶつかるな」と思ったが相手も回避してギリ当たらず。
さてどうしようかと思ったら。相手は猛スピードで逃げた。
まあ自分の非を認めたんだろう。
ぶつかってないなら追いかける意味も無いのでスルー。
でも久々にヒヤッとしたよ。
こういう事があるとやっぱドラレコって必要だと痛感。
これで目撃者がいなくて相手が無実を言い続ければ、こっちが犯罪者になりかねないしね。
Posted at 2025/11/17 21:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2025年11月11日 イイね!

モトコンポメンテ

ここしばらく乗っていなかったモトコンポの整備。
ホーンが鳴らなかったり、テールランプの不調など問題は山積。



取りあえずバラシてあちこちチェック。バッテリーを充電してレジスターなどの抵抗や気になるところを調べ上げる。



そして組み上げたけど、一部不具合が残る。
やっぱ徹底的にレストアしないとマズいかも?
まあ一応走るとこまではできるんだけどね。
古いうえに魔改造してるので手探りなんだよね。
Posted at 2025/11/11 20:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトコンポ | 日記
2025年11月01日 イイね!

奥大井一周ツーリング!

のはずで出かけたのですが。

今日は地元の祭りですが当番町ではないので、参加は任意。
折角の秋晴れのお休みなので、前々から計画していた奥大井一周ツーリングを決行!



まずはSLトーマスで有名な千頭駅を目指します。
現在はトーマス号は不調のため運行はしておらず、湖上駅からの夜空を眺めるツアーなどで大鉄さん頑張ってるようです。



接阻峡を目指す途中で毎回立ち寄る撮影スポット、長嶋ダム駅前の駐車場で記念撮影。GPZで行く際もここで撮影します。



ところが接阻峡から井川ダムに抜けるルートが落石による通行止め。
今回の奥大井一周コースは断念です。

急遽ルート変更で寸又峡を目指します。目的は夢のつり橋。



繁忙期だと渋滞するようですが、今日はあっさりつり橋を渡れました。



いい景色ですが、昨日の雨で水が濁っておりイマイチですね。



昼食に焼き立てピザを頂いて帰宅。ウチから片道80キロくらいで素晴らしいツーリングコースがあることに感謝です。



今回初めてレブルにカーナビを付けてみましたが、日の反射でほとんど見えなかったです。知ってるルートなので問題はなかったのですが、今後の改良点ですね。
Posted at 2025/11/01 18:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2025年10月22日 イイね!

免許更新

今回もめでたくゴールデンライセンスです。
ですが今回は色々更新が面倒でした。
まずは事前予約が必要になったこと。
まあ更新通知の葉書のQRコードを読んでアクセスすればあっという間ですが。
田舎なのでその日の朝でもいけましたが、都会だと面倒かも?
そしてマイナンバーカード免許の導入ですね。
私は従来のとマイナンバーカード紐づけの二つ持ちにしました。
ただ、これも田舎ではまだまだ少ないらしく、メリットとデメリットの説明をされました。小一時間で終わるだろうと思ってましたが、1時間30分かかりました。
地元の警察署もまだまだ対応が不慣れでした。

ちなみにお昼前だったのでダントツで私がビリで帰るときは1人きりでした。
Posted at 2025/10/22 20:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2025年10月19日 イイね!

あれから30年

今月で携帯電話を持ち始めて30年経ちました。
私の周りではかなり早い方でしたね。
転職を機にポケベルと一緒に契約して10万くらいだった気がします。

100円とか1円とか0円携帯が出たのはその数年後です。
当時は電話とそれ関連の機能しかなく、ナンバーディスプレイも無かったです。
着メロもなく、呼び出し音がすると携帯電話もってる人が一斉にポケットや鞄を確認したものでした。
その後iモードやメール機能が付き、ポケベルは役目を終えましたね’99年頃かな?その後カメラにテレビにお財布機能などが付き、どんどん進化しました。
そしてついにアイフォンを筆頭としたスマートフォンが登場。
私はアイフォン4を’11年に購入。スマホ歴は14年、ほぼ半分はスマホですね。



歴代ガラケー集。親父の分も入ってます。個人的にスライド式のがお気に入りでした。
Posted at 2025/10/19 19:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン系 | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
910 1112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation