• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2023年05月13日 イイね!

昨日の補足というか、その後

昨日修理に出したサイクロンですが、なんと今日修理が終わって返ってきました。
実は昨日の15時頃アメ横を散策中
「今日中に修理終わって発送できますので希望時間を教えてください」
と電話がかかってきていたのです。
まあぶっちゃけプロにはそうたいした手間ではないのしょうけど、早すぎます。
「今から取りに来れますか?」と言われたらどうしようって内心思ってましたw

画像はないですが、綺麗に直してもらいました。
袖の付け根と、ついでなので袖口の裏地も両方直してもらい新品同様(?)になり大満足です。実はもう1~2点修理をして欲しいジャケットがあるのでまた依頼したいです。

で、昨日のブログでちょっと書いたアメ横の中田商店で買った手袋ですが、





こんな感じです。中田商店さんはその筋では有名なミリタリーグッズのお店で、レプリカだけでなく本物の軍の払い下げの服やアイテムを置いてあります。
革ジャンも現地物がかなりの数置いてあり、普通に新品買うよりは面白いかもしれません。
この手袋ですが、店先のコンテナに数点突っ込まれた状態で売っており、
「バイクに乗る時いいかも?」と思って買いました。お値段税込み6000円。
旧日本軍の軍用手袋のレプリカ(新品)で、スエードの手甲部分がいい味出してますねえ。
恐らく鹿革で薄手で付け心地もよく、大事にしたいと思います。
専門業者が作ったバイクギアも良いですが、こういう外し技の流用も楽しいですね。
Posted at 2023/05/13 20:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファッション系 | 日記
2023年04月20日 イイね!

革ジャン修理のその後

縫い目が解れてしまったサイクロンですが、せっかくのお高い革ジャンなのでしっかり治そうとネットで検索してみました。
結構多くヒットしたので、2軒ほど問い合わせてみました。
1軒目は比較的近所で、直接持ち込めるくらいの所だったんですが、
「ウチは革の色落ち回復の専門で、物理的補修はできない」
とのことでした。
で、2軒目はネットでは大手っぽいリフォーム業者に問い合わせたところ、
「ちゃちい作業なので、追加の行程がないと送料も出ないので、お断りさせていただきます」
って感じでした。
こっちは困って依頼して、料金も言い値で出すくらいの覚悟ではあったんですけどね。ネットでのやり取りってこういうとこありますね。
追加料金出すからやって欲しいと思っていても、それを伝えるプラットフォームが無かったりね。

ということで、来月末あたりに東京に行くついでに評判の良いところに持ち込もうかと考えております。

ですが、それでも着れないのもつらいので、



革の補修シートなるものを手配してみました。
合皮物が多かったんですけど、一応本革用を見つけました。



解れのサイズに合わせて切り取り(角を丸くすると剥がれにくいというので角をカット)



解れ部に張り付けました。意外にフィットしました。
幾分伸びる素材らしく、色あいは微妙ですが良い感じで解れ部を塞げました。
取りあえずしばらく様子見で、ダメっぽいならしっかりお直し、問題なさそうならこのままで当分様子見もアリかな?って思ってます。
Posted at 2023/04/20 21:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファッション系 | 日記
2023年04月18日 イイね!

ハードに使いすぎたか?

ここ最近、ヘビーに着こなしていた革ジャンを改めて見てみると・・・



右脇後ろ辺りがほつれています。
この程度なら現状あまり問題はないのですが、これがきっかけで革の破れなどが出る可能性もありますし、きっちり直そうと思います。
流石に自分で直すのは怖いので。

探すと革製品修繕のお店は多いです。
ですが、色落ちなど革その物の補修のお店から、リサイズまでこなすところもあり選ぶのも新調にしないとね。

幸い、これからは革ジャンのオフシーズンなのでじっくり選ぶつもりです。
Posted at 2023/04/18 20:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファッション系 | 日記
2023年03月14日 イイね!

タバコ臭対策



先月ヤフオクで落とした革ジャンですが、着心地は最高です。
金さえあれば新品で買いなおしたいくらい!です。
ですが、以前アップしたようにタバコ臭が凄く様々な対策を取ってみましたがどれもイマイチです。

風通しのいいところで陰干し
新聞と一緒に密封
重曹水を吹き付けて陰干し
オイルの塗りこみ

などです。
結構タバコのヤニがしみ込んでいる感じで、あらかた取れはしましたがしぶとく臭います。
タバコ臭は結構しぶといですね。

で、今回は以前買った革用クリーナーでの洗浄。
タバコ臭の原因はヤニで、ヤニは表面に付くものなのでそれを落とせば大分マシになるだろうという考えです。
一番効くのは水洗いやクリーニングに出すことでしょう。
でも水洗いは革が痛むし、クリーニングは結構店によって仕上がりに差があるようです。これらは最終手段として、自分でやれることはやってみます。



施工してみると、結構不織布の雑巾が汚れています。
中古とはいえ結構汚れてますね。
で、臭いをかいでビックリ!
かなり臭いが抜けていました。

これはうれしい誤算。実は大して期待していなかったのです。
「中古なので目に見えない汚れが取れればいいや」
程度に思っていたのですが、表面の具合もマットな感じから新品の革のような艶が出ました。
臭いは完全に抜けてはいませんが、大成功です。
暫く陰干しして、もう一度施工してみようと思います。
Posted at 2023/03/14 20:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファッション系 | 日記
2023年02月21日 イイね!

念願の革ジャンを落としました

革ジャン沼にハマってから、いつかは手に入れたいと思っていたモデルがあります。

それはBUCOのJ-24。Dポケットと言われる1930年代を起源とするフライトジャケットの系統をライダースジャケットに取り入れたタイプです。

Dポケットモデル自体はあちこちのメーカーやブランドから販売されてますが、その内でも老舗的なブランドのJー24は私にとって特別なのです。

BUCOというメーカー自体はすでになく、日本のブランドが復刻する形で再版されたレプリカですが出来が良く人気が高い為、定価でも30万近くしますしオクなどでもそれなりに高値で競り合うこともしばしばです。



ですが思い切ってジャストサイズを落としました。
厳密に言うとJ-24Lという、首周りのボア付きのロング丈モデルなのですが、全然気にしません。むしろこっちが本命と言えましょう。
厳密なサイズ感はよくわかりませんでしたが、ショットのワンスターとほぼ同等のサイズ感らしいという情報で38をゲット。同時期40サイズの出物もあり、こちらも競ったのですが競り負けました。結果的にほぼ同じくらいの落札額だったのは偶然ではないと思います。
ホースハイドの黒芯で、ワンスターよりもややタイトなサイズ感でしたがかなり良い感じです。
ただ、タバコ臭が染みつていたのは残念でした。出品者への評価はそれゆえ減点しましたが、報復的な評価はされませんでした。

衣服の脱臭って結構大変なんですよ。市販の消臭スプレーを使わずじっくり対策していきます。

おまけ:



革ジャンにはスナップボタンが多用されていて、普段使わないところにコンチョとスナップのパーツを組み合わせて飾りボタンを作ってみました。
中々いい感じに出来たと思います。
Posted at 2023/02/21 21:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファッション系 | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation