• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2019年03月22日 イイね!

iTunesをやっとインストール

新しいPCをアイフォンの新しい母艦にしようと、それまでの音楽データを・・・・・



取り寄せたSSDに保存。軽量でUSB3に対応。
容量は480GBなのでこれからいろいろ重宝しそうです。

で、新しいPCにiTunesをインストールしたのですが、
「古いバージョンを削除しないと起動できません!」
のメッセージが。
とにかくiTunesを含め関連プログラムを削除して、再インストールしてもダメ。
色々調べると、有料でアイチューン専門のアンインストローラーやら、有料のウェブ相談室などうざい広告サイトも多く出てうんざり。
レジストリが残っているので、いちいち調べて削除するしかない。
という情報が一番有力。でもこれやるくらいなら、一遍初期化するするほうが早いね。

それでも何か手はないかと探すと・・・・・
一回古いバージョンをインストールしてアップデートすればいい。
というのでかなり古めのiTunesをインストール。
これなら起動できたので、アップデートしてみるとエラーが・・・・・
仕方なくアンインストールして、少しだけ古いバージョンをインストールしてアップデートしてみると何とか無事起動。
これでやっとアイフォンのバックアップを、新しいPCに保存できます。

でもこれって結構悩んでる人多いみたいです。
もともとiTunesはマック用のアプリなのでウインドウズとは相性悪いし、一度インストールすると簡単には削除できないよう意地の悪いプログラムにしてるみたいです。
Posted at 2019/03/22 12:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン系 | 日記
2019年03月02日 イイね!

PCの引っ越しが終わりました

PCが車や多くの家電と違って買い替えが一仕事です。
ネット通販やブラウザゲームするだけなら特に手間でもないですけど、それなら今やスマホで事足りるし。
昔からの写真やスマホのバックアップはPCに放り込んであるので、どんどんHDDの容量を喰ってるんですよね。
今回の引っ越しでかなりのデータは整理して外付けのストレージに放り込み、かなりPC本体内のデータは少なめにしました。
それでも引っ越しツールで2時間くらいかかりましたけど。

あとはタワーPCに入っているアイチューンのデータを移植すれば終わりです。
ただこのオーディオデータが150GBほどあるので、追加のSSDを発注中。到着まではもうちょっとかかるみたい。

今回の引っ越しで躓いたことの1つは



LANコネクタの差込口ですね。
実店舗で富士通製のPCでこの手の差し込み口は、一度引き出してから上に引き上げて変形させて差込口を形成する感じだったんですね。
てっきり買ったPCもそんな感じだろうと思っていたら、どうにも引き出せずサポートセンターに連絡してしまいました。
普通にカバーを下げてケーブルを差し込めばいいだけだったんですね。拍子抜けです。

もう一つはoffice互換のアプリのダウンロード版をオプションで付けたのに、インストールされていないと思って、こちらも問い合わせてしまいました。
よく探したらプロダクトキーが書いてある紙が同梱されてました。

セットアップマニュアルは付属でしたが取扱説明書はダウンロード版のみとPCに詳しくない人間にはちょっと不便かな?とも思いましたが、メーカー直販で買う以上これくらいは仕方ないのかもしれませんね。

とりあえず旧ノートとタワーPCのデータは今回買ったノートに移植できるめどが立ったので一安心。
こうなるとタワーPCの存在意義が問われますw

PC1台だと(一応2in1タブレットはあるけど)万一の時面倒だから、予備機は欲しいかな?
とりあえず今は金がないからゆっくり考えようww
Posted at 2019/03/02 12:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン系 | 日記
2019年02月27日 イイね!

やっとPC到着



マウスに発注しておいたノートPCが届きました。
土日を挟んだので、ちょと掛かりましたね。
ただ、届いたのが夕方呑んでからなのでセッティングは明日以降。

取りあえず明日には初期不良だけはチェックしたいですね。

色は少々気に入らないのですが、ここはスペック優先で。
でも薄くて軽いですね、流石最新型です。
Posted at 2019/02/27 21:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン系 | 日記
2019年02月22日 イイね!

パソコンを発注しました

色々迷いましたが、みん友さんがお勧めしてくれたマウスコンピューターのカスタムモデルにしました。
なんやかんやと追加でオーダーしたので、それなりのお値段になってしまいましたが。

512GBのSSDに加え1TBのHDDを増設したので、ベータベースで使っているタワーPCとノートの中身を統合して新メイン機とする予定です。

取り合えずは週明けに届く予定の実機を見てからですね。


調べたら今のタワーPCはコア7とはいえ、第3世代だったのでどれだけ早くなるか楽しみです。
Posted at 2019/02/22 13:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン系 | 日記
2019年02月19日 イイね!

タブレット完全復活!

<

2年ほど前にキーボード部分が壊れたエイスースの2イン1のタブレット。
分解して修理を試みましたが結局挫折。
別売りの無線接続キーボードと組み合わせようか、この際新調しようかと色々悩みましたが、

完全復活しました!!

まあ偶然全く同じ製品のキーボード部がヤフオクで出ていたわけなんですけど。
故障した時にメーカーに問い合わせたんですが、「ばらさないとわからない。基盤なら16000円くらい」といわれ修理を断念。当時はなぜか出物がなくて純粋にタブレットとして使ってましたが、オフィスを搭載しているのであきらめきれずやっと出物がありました。

これでニューPCの選択肢が変わってきますね。
持ち運びできるPCが復活したのでフルスペックの大型ノートでもかまわないわけです。

でもねえ・・・・・軽量高機能のモバイルノートにも未練が・・・・・・・
金策の目処はついたのでもう少し考えます。
Posted at 2019/02/19 21:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン系 | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation