• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

またノートPCが・・・・

え~昨日は私が参加しなかったことでミーティングのお天気はよろしかったようで・・・・・・

チッキショ~~!

と済んだ話はおいといて。


またノートPCが不調です。


症状はキーボード。


結論としては、EとDとCとRが反応しません。
普通にネットするには全然問題ないんですが、エクセルや確定申告の時など非常に困るので・・・・・・


メーカー修理に出すことにしました。一応エアで掃除したんですけどね。
設定や、バイオス、自己診断機能等さまざま使って故障と判断しました。

あまり重要な用事がないうちに直しておくのが吉ということで。


安く直れば良いなあ・・・・・
Posted at 2016/09/26 22:11:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン系 | 日記
2016年06月13日 イイね!

開店直後の家電屋へ

市場の近所に家電量販店が一軒開店。(さらにその横にもう一軒開店予定)
週末下見に行ったところ、駐車場も店内も大混雑。

暇なので、平日の今日親父を引き連れて買い物に行ってきました。
今回のお目当ては電話機とホットプレート。

いまどき据え置き電話機・・・・という意見もあるでしょうが、たま~~に仕事でFAX使うのでね。

FAX付きの電話買うくらいなら、もう少し予算出して複合機を買ったほうが得だということに気づき、



開店セールの複合機を買いました。
今使ってるプリンターも調子が悪くなってきたので、ちょうどいいタイミングでした。
無線LANで繋がってるので、家のどのPCからでも操作できるのは良いですねえ。

ホットプレートは現在の引き出物でもらった安物を廃棄し、大きめで鉄板が交換出来る物にしました。
うちはホットプレート使用率が高いので、快適な食事が出来そうです。

今回の家電屋は珍しくポイントを発行せず、その分(とは言わないまでも)現金でまけてくれるので、そういうお店のほうが良いですね。
ただ、お客様カードは作らさせましたが(笑)。
Posted at 2016/06/13 21:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン系 | 日記
2016年05月18日 イイね!

アイフォン5全リセット!

昨年6S+に買い替えた際にアイポッドタッチと化した5ですが、それなりに便利に使っておりました。
ところが、過去のデータが満載で32Gのところ25Gくらい埋まっているため、いちいち作動が遅い遅い・・・・・

どうせデータはバックアップしてあるし今のアイフォンにも入ってるので、全消去して再設定しました。

殆どは音楽だけですが・・・・・・・かなり軽快に動くようになりました。

ホントは完全に新しいアイフォンとして登録したかったのですが、購入した音楽が聞けなくなると困るので・・・・・・


ただ、ワイファイの圏内だと電話に反応しちゃうんだよなあ、アクティベイトに本物のシム使ってるから。
アクティベイトカード買おうかな?
Posted at 2016/05/18 20:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン系 | 日記
2016年05月15日 イイね!

安物はだめか?

ノートPCの交換したHDDがイマイチっぽい。
クリスタルディスクインフォで調べると、代替処理済セクタ数って項目が少しづつ増えてる。
閾値には届いてないけどいい気分じゃないね。
この際予算組んでSSD組み込んだほうが正解かな?
Posted at 2016/05/15 23:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン系 | 日記
2016年05月01日 イイね!

この際タワーをアップグレード

タワーPCを購入した際、整備性と拡張性を重視してミドルタワーの筐体を選んだのですが、数年たった今でも全然拡張していません(笑)。

整備性は今回のトラブルで充分実感できましたが(大笑)。

数年前デジカメを買った際に、カードリーダーのビルトイン化してSDカードを読み込む時にアダプターを介さずに、直接PCにアクセスできれば効率が良いなあと思ったのですが、なんか気分が乗らず今まで保留していました。

で、今回PC熱が高まっているこの際に・・・・



こんなものを仕事の帰り道に購入。
3,5インチベイに装着するカードリーダーです。(PC用シリコングリスも購入)
何種類かあったのですが、せっかくなのでUSB3.0対応品にしました。
USB2.0だとデジカメの高画質で枚数撮ると転送速度も馬鹿になりませんのでね。



筐体にはまだ余裕があるので簡単に装着できると思っていたら・・・・



マザーボードにUSB3.0の端子が1つしかないのが発覚。



折角組み込んだのですが・・・・



今まで付いていた3.0パネルを撤去。



もっとも新しい方にも1つ付いてるので充分ですね、3.0対応品てまだまだ少ないし。(実は裏にも2つあるし)

チェックしてSDカードやUSBメモリーを認識することを確認して終了。


そういや最近写真撮ってねえなあ・・・・・・・(泣)
Posted at 2016/05/01 21:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン系 | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation