• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2024年03月18日 イイね!

早い方がいいだろうと

Z125の売却話ですが、とんとん拍子に進みました。
午前中に市役所に名義変更手続きに行くと「相続以外の名義変更は基本1度廃車していただき、廃車証を売却先に渡してその方が改めて登録していただく形になります。」とのこと。全くできないわけじゃないんだけど、委任状とか何とか色々面倒なんで、ナンバー返して廃車状態にしました。1月に5年分入った自賠責も付けてやりたかったのでショップに行くと、「売却先がナンバー取った後に、うちに来てくれれば名変しとくよ」というのでおまかせすることに。

で、昼休みに売却先の近所の後輩君に準備ができたことをLINEすると・・・・
「代金は用意してあるので、今すぐでもいい」ってことなので、Z125を後輩君の家まで押していきました。ホントに徒歩1分もないくらいの御近所なので、こういう荒業が出来ました。

おまけにサービスマニュアルと着なくなった革ジャン1着を付けてあげたため、当初は「もう一声」と値切ってきましたが、あっさり言い値を払ってくれました(ぼった食ってはいません)。
ナンバーの取得方法と保険のことを説明した後、代金をもらって終了。

売却を持ちかけてから1週間の電撃売却劇でした。

Posted at 2024/03/18 20:27:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2024年03月17日 イイね!

Z125をドナドナ

この度、Z125を売却することにしました。



色々手を入れて足として楽しんできましたが、250クラスにスープアップしようと思い、ガレージを空ける意味で売却先を探していました。
幸い近所の後輩に声を掛けたらほぼ即断してくれました。
ホントに近所なので(徒歩1分)ある意味安心できます。



細々したパーツを外し、キャリアとマフラー以外はほぼノーマル状態して引き渡しの予定。明日市役所に行って、ナンバーを切らずに名義変更できるか聞いてきます。

で、次のバイクは250ccあたりを予定してます。
任意保険が少々高くなる(125はファミリーバイク特約が使えるので)くらいで維持費はあまり変わらないようなので今回思い切ったという感じです。
Posted at 2024/03/17 20:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2024年02月19日 イイね!

ホンダドリームが出来てた

先日PCの故障でパーツ屋に寄った際、途中に今までなかったホンダドリーム店(バイクのディーラー)ができたのを発見。
ぜひ行ってみようと思い、昨日の市場の帰りによって観ました。
いま一番気になってるバイクのGB350の実物も展示されており、試乗車もあったので跨らせていただきました。
昨年10月にできたばかりということで、スタッフも頑張ってる感じでした。



GB350のカタログを頂き、スタッフと雑談をして帰宅。
まもなく発売のインド仕様の(レトロ風なモデルです)実物を見て購入を検討したいなあと思いました。(え?そんな金どこにあるの)
Posted at 2024/02/19 12:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2024年01月21日 イイね!

Z125の自賠責更新

Z125の自賠責が今月末で切れるので、なじみのショップに更新に。
元々モンキーの自賠責をZを購入時に移設したため、ZとZの自賠責は時期がずれています。
レッドバロンから連絡の葉書が来たので問題なく更新できましたが、それが無ければ忘れていたかも?危ない所でした。

ちなみにZ125の自賠責5年分で13310円でした。
前回の値段が16000円越えだったので、幾分安くなったようです。
1年で7000円くらいなので、5年が絶対お得ですね。
Posted at 2024/01/21 19:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2023年11月28日 イイね!

最近気になるバイクがあります。

現在GPZ900Rを筆頭に4台のバイクを所有していますが、最近気になるバイクがあります。
それが、





ホンダのGB350Cという、GB350のインドバージョンのバイクです。
まずレトロ感あるスタイルが良いですね。
そしてなんといっても空冷単気筒でインジェクションモデルなこと。
GPZもいいバイクですが、街乗りにはやや大きく整備や取り回しが正直年齢的に面倒になってきてます。
気楽に乗れて必要充分なパワーのある250~400ccの空冷単気筒車がいいなあと思ってはいたのですが、コロナによるバイクバブルでエストレヤなどの中古車を初め、レブルなども高騰&長期の納車待ち。
大金出して今更中古もなあ・・・・ってところにこの情報。
今までのGB350も充分魅力的でしたが、このインドバージョンはドストライクでした。
Z125も良いバイクですが、125は維持費が安いですがやや非力。
入れ替えならこれかなあ・・・・と、妄想してます。
来年5月頃の65万程度で発売らしいです。
Posted at 2023/11/28 12:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation