• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2024年06月15日 イイね!

支払いが終わりました

昨日のお昼、ホンダドリームから電話がかかってきました。
「代金のお振込みを確認しました。ありがとうございました。」
という内容。
実は納車日に店長さんの目の前でスマホで残金を振り込んだのですが・・・・・・


1週間違えて日付指定してしまったんですねw
納車日の7日ではすでに振り込めない時間帯だったのですが、「金曜日に振り込もう」という頭でいたものですから(カレンダー上の日付指定画面だった)14日に振り込むことに。すぐ気付いたのですが、店長さんに謝罪して説明すると別に構わないということで一安心してました。
ともあれ無事代金を支払えました。

ちょっと前にニュースになりましたが、前金で全額現金で払えば割引すると言って納車しない詐欺がありました。やっぱ高い買い物は後払いでも構わない位経営がしっかりいたところで買うべきですね。
Posted at 2024/06/15 07:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2024年06月09日 イイね!

レブルのインプレとか感想とか



レブル納車後50キロほど走行してみて、感想などを少し。
初めてのフォワードコントロール車だったので、最初は少し戸惑いました。
ポジションはゆったりできるのですが、足を前に出すという感覚は最初慣れませんでした。足を付く際もGPZなどはステップの前に足を出しますが、レブルはステップの後ろに付くので、信号待ちなどで今でも少し戸惑います。
クラッチはスリッパークラッチという非常に軽くて繋がりの良いシステムで乗りやすいです。GPZは重いので・・・・
250cc単気筒ですが振動は気にするほどでもなく、DOHCなので結構軽く吹け上がります。6速ギアとの組み合わせでクルージングでも非力さはあまり感じません。
初の250ccですが、街乗り主体の使い方ならベストなバイクの一つだと思います。そりゃ売れるわって感想です。
ハンドルは22パイではなくインチ菅のようで、振動対策にはいいですが汎用グッズが使えないケースもありそうですね。
トコトコ乗るのもいいのですが、まわし気味に乗るのも楽しいです。
キャスター角がアメリカンにしてはやや立気味なので、スポーツ走行も軽快にこなせます。とりあえず取り付けるパーツは付けてしまったので、しばらくは走りこんでみようと思います。
Posted at 2024/06/09 09:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2024年06月07日 イイね!

レブル納車



本日レブルを引き取ってきました。
本業が一段落したところで親父の都合も合い、ディーラー迄送っていただきました。
初めてフォワードコントロールのバイクに乗ったので、帰宅までは緊張の連続。
無事に帰りついて仕事に行こうとすると、
「どうせ今日は仕事にならないだろうから、好きなだけバイクを眺めてろ」
と親父殿の御慈悲でパーツの取り付け作業が出来ました。
流石に私の親を50年以上やってるだけのことはありますw
おかげでリアキャリア



フロントクランプ



等をゆっくり組み上げられました。
明日は残りのパーツも組付ける予定です。
Posted at 2024/06/07 19:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2024年06月02日 イイね!

今週中には乗れそうです

今日は仕事で市場に出荷。
途中大雨で悩みましたが、ディーラー付近で雨が止んできたので納車日の確認によってみました。



すでにディーラーには入庫していて明日ナンバーを取得してくるようです。



以前から私のブログを見ていた方はお判りでしょうが、次の愛車はホンダのレブル(250cc)です。上級のSエディションでカラーはチタンメタリックにしました。
仕事と保険の都合で今週末引き取りに行くことにしました。
さて、こいつの愛称を決めないといけませんね。

私の所有車は相性を付けていて、すべて花の名前で統一してます。

エボ:アルストロメリア:花言葉は持続、未来のあこがれ、エキゾチック
GPZ:サンダーソニア:花言葉は愛嬌、祈り、望郷
モンキー:ベロニカ:花言葉は忠実、名誉
モトコンポ:アリッサム:花言葉は優美、美しさに勝る価値
Z125:アベリア:花言葉は強運、謙虚、謙譲

といった感じです。花言葉に愛車の立ち位置をそれとなく盛り込んだりしています。レブルにもふさわしい愛称をつけてやりたいですね。
Posted at 2024/06/02 20:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2024年05月28日 イイね!

4つ目のアイテム着弾

新規バイク用の(とりあえず)最後のアイテムが届きました。

最近のバイクではほぼ必須のUSB電源です。
車用のナビの使用も考慮して、シガー電源も取れる製品にしました。
これでいつ納車連絡が来てもOK!なところにディーラーから電話が。
今週末にはディーラーに配送されるようで、私はオプション(リアキャリアやETC等)を全く注文しなかったので、今度の土日でも大丈夫とのことでした。
ですが、あいにく週末は出荷があり、任意保険の問題もあるので(ディーラーではなく馴染みの保険屋に頼むため)来週末くらいになるかもです。(天気の問題もありますし)
1年ほど前までは半年待ちくらいの納期だったようですが、一カ月弱ってのは早いですね。最近革ジャンなども半年から1年半待ちが当たり前なので、時間軸が狂ってますw
Posted at 2024/05/28 11:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation