2009年08月12日
被害の話。
うちは幸い瓦のツナギの漆喰が少し隔離した程度で済んだんだけど、近所では瓦が大分崩れ落ちた家もある。
気になることに、その被害が出ている家は位置が集中していてうちよりも新しい家が多いのだ。
どうも安普請のせいではなくて、地理的な影響があるのではないかと思える。その地域は町内で一番海抜が高い所だから。(ほんの1m程度だけど)
とにかくできる対策はなるべくしておくに越したことはないようだ。
Posted at 2009/08/12 20:55:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年08月12日
昨日の昼飯について。
清水の某所に寿司横丁なるところがあります。
とある施設の中にあるんですが、その中の一つの回転寿司店に行きました。
回転寿司というと100円定額などの安さが自慢という感じがしますが・・・・・・・
昨日行ったところはちょっと高級回転寿司(?)でして、すごくおいしかったですよ。
活ダコや生エビなど、普段あんまり食べられないネタが食べられるのでここの系列は好きなんです。
ただ、ここは系列の中でも更に高いところらしくて板さんが1皿1000円以上の皿を目の前でガンガン勧めてくるんですよ!
2人で6000円弱でした。たまには贅沢もしないとやってられませんよ。(飲みに行くと思えば安いですけどね)
Posted at 2009/08/12 19:42:55 | |
トラックバック(0) |
徒然日記 | 日記
2009年08月12日
渋滞について。
実は数年間運輸ドライバーをやってた時期がありまして、一般人よりは少しは裏道に詳しいつもりでした。
でも昨日は全然役に立ちませんでした。静岡や焼津など市街地自体は意外とすいていたんです。
でも、国道&バイパスなどの幹線道路は大渋滞。裏道だけを乗り繋いで突き進める道が静岡南部って少ないんですよ。(大きな川が多い為結局橋をわたる必要があるので)
中途半端な裏道はいざという時役に立ちません。徹底的に調べ上げるかカーナビの方が便利です。(ちなみに昨日はナビ無しのタウンエースでした)
Posted at 2009/08/12 19:27:45 | |
トラックバック(0) |
徒然日記 | 日記
2009年08月12日
昨日走っていた途中、新幹線の線路沿いを結構走っていたんですが・・・・・・・。
普段はビュ~~~!!っとあっという間に通過していく新幹線なのですが、のろい!目でゆっくり追えるほど新幹線がのろい!まるで在来線のようです。
新型新幹線(鉄でないので型番は詳しく知りませんが)がああものろく走っているのを見るのはちょっと情けない感じがしました。
Posted at 2009/08/12 19:17:35 | |
トラックバック(0) |
徒然日記 | 日記
2009年08月12日
昨日はのん気にデートしてたわけですが、その途中の国1バイパスでボンネットを開けてJAFに世話になってる車を発見。
恐らく、渋滞中にエアコン&オーディオ使いまくりでバッテリーが上がったのでしょう。
で、この話の落ちですが数キロ先でペットボトルを持って歩いている人を発見。
普段(というか歩行者通行禁止)人が歩かないバイパスを歩いているところから、先程の車の同乗者なのでしょう。ドライブの時はある程度の食料は積んでおくべきなのかもしれませんね?
Posted at 2009/08/12 19:10:59 | |
トラックバック(0) |
徒然日記 | 日記