• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2012年02月08日 イイね!

プーラーを作ってみた

プーラーを作ってみた中央に映ってる銀色のパーツが今回のスイングアーム交換の肝のパーツです。
中にニードルベアリングが圧入されているのですが、本体内部にカジリ傷があるのが見てとれます。
多分、以前ベアリングを圧入する際にミスってカジリ傷をつけたものと思われます。

で、内部を確認する事にしました。
ベアリングを外さないといけないのですが、油圧プレスなんか持ってません。(欲しいですけど)
以前見たサイトを参考に簡易プーラーを作ってベアリングを外してみました。

画像の説明ですが、左から

ナット→ワッシャー→26㎜ソケット→本体→14㎜ソケット→ワッシャー→ナット

です。それらを10㎜の全ネジで繋いでおります。これで、ナットを締めこんでいくと左側にベアリングが押し出されるわけです。

都合5個のベアリングを外して内部のバリをやすりで削り、全体を磨きなおして再圧入しました。

このパーツがスイングアーム交換に有効であったら、ベアリングを新調するつもりなのでいい練習になりました。でも油圧プレス欲しい!


追記:ちなみに全ネジ38円、ナット10円×2、ワッシャー(ステン)×2で230円。
計288円でした。(ソケットはもとからある自前)
Posted at 2012/02/08 19:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation