• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

カスタムは泥沼

ブレンボキャリパー&ラジアルマスターは、すごい制動力を与えてくれた。
その反面新たな問題も提起してくれた。

ブレーキ時のフロントボトムが凄くなってしまった。
うかつに握ればロックしかねないほど制動力は、今まで気にならなかったフロントサスの弱さを実感することになった。

慣れればいいのだろうが、ここはいずれ対策を施す。

理想はオーリンズなどにコンバートだが、コストがかかりすぎる。
それに新たにフレームの弱さを露呈するかも?

とりあえず、エアで減衰力を調整できるパーツを以前つけていたので、それで様子を見る。
追々、オイルも交換するし場合によってはスプリングの変更で何とかなるかもしれない。

これについては情報を仕入れつつ、ベターな解決法を探る。



それはさておき、世間はゴールデンウイーク。
潮騒を聞き、富士山を眺めつつ・・・・・・・芋ほりである。

画像は軽トラ間でコンテナの移動の図。うまく寄せてるでしょ?
Posted at 2014/05/04 21:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
45 6789 10
111213141516 17
181920 21 2223 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation