• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2014年12月11日 イイね!

オイルラインモディファイのインプレその1

前回のオイルクーラーレスキットのインプレですが、バイパスラインを追加したことで改めてオイルラインのインプレとして改めて書いていきます。

まず、ヘッドバイパスを追加したことで油圧は下がりました。オイルラインが太くなった分想定の範囲内です。
あと、意外だったのは油温の上がりが早くなりました。
より高温になるヘッドに多くのオイルが行っているためだと思います。その仮定が正しければ理想的ですね。

ただ、意外にヘッドからのカチャカチャ音は静かにはなりませんでした。

今のところはこんな感じですが、やはり乗り込み量が足りません。
ショップにオイルポンプ交換も含めて相談したんですが、もっと乗り込んで油温や油圧のデータを取ることが先決と言う事になりました。

エンジン停止後に油温計が10~20度上振れするので、オイル全体に熱が行き渡っていないようです。

最低でも50キロくらいまとめて走ってみないと駄目なようです。

ですが、とりあえず漏れや組み付けミスはないようなのでとりあえずは良しとします。



Posted at 2014/12/11 21:12:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation