• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2014年12月27日 イイね!

ラジエターの寒さ対策

最近オイルラインを変更してから、やっぱ水温や油温が低すぎ!と実感しました。
乗る時間がとれないとはいえ、オーバークールはエンジンによくないのでラジエターに目張り処理をしたいのですが、なにぶん材料を探す時間もない有様。

ところが、ガレージを片付けてると



以前買った硬質スポンジ板を発掘。あら良いですね~~。
サイズを確認すると30×30×1cm。ラジエターに当ててみると、ほぼフィンの部分を覆える大きさ。

取りあえず10cmに切って試作版を作ってみます。



以前ベルトに穴を開けるように買った3mmのポンチです。
これを使って・・・・



スポンジの4隅に穴を開けます。

この穴にタイラップを使って・・・・・・・



ラジエターの保護用ネットに取り付けます。
位置を当初、上部に考えていたのですが、ファンの前になってしまい万一の際にまずいので下部に取り付けました。


試走してみてサイズを探ってみます。サイズが確定すればアルミ板を化粧板としてつけて、塗装なりステッカーを張って仕上げる予定です。できれば「夏季厳禁!」と書きたいのですが・・・・・(笑)
Posted at 2014/12/27 20:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation