• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

ラジエターの目張り改良型



スポンジで作った目張りはいい感じです。ラジエターの1/3を覆うだけあって、水温の上がりが早くなりピーク温度もやや高めです。

それでも夕方の街乗りで80度を超えないので、もう少し大きめにするためホームセンターで黒のアクリル板を買ってきて再度作り直しました。

ステッカーを張りたかったので、プラ板にしましたがビビりが出たらまた外してスポンジを挟まないとまずいですね。

前回より2割増しの大きさです。
水温は多分いい感じになるでしょう。つれて油温も80~90度までいってくれるといいのですが。

ただ、油温の上昇が早いとアイドル時の油圧の低下も早まるわけで・・・・・・長い信号や渋滞に巻き込まれると、発進時にカブったような症状がたまに出ます。

まわせば全く違和感が無いので、なるべく長時間のアイドルは避けるべきですね。

アイドルをしばらく上げ気味に(1800rpm位?)してごまかそうかなとも思ってます。

念のためプラグも明日チェックしてみるかな?
Posted at 2014/12/30 21:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation