• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2016年03月25日 イイね!

狂った光軸を何とか

車高を走りに最適化しようとあれこれ弄った結果、フロントを上げてリアを下げた・・・・・・

光軸が狂って当然です。

幸い対向車から悪質な嫌がらせを受けてませんが、かなり光軸は上がってると思います。
車検も取ったばっかりなので、プロに任せるのもなんかヤダし・・・・・

自分で少しいじってみようとやってみました。
実はかなり以前HIDを組んだ際、大幅に光軸が狂ってディーラーに調整依頼したことがります。
その時自分で色々やってみたんですが、どうにもよくわからず断念した経験があります。


しかし、今回は取りあえず少し下がればいいわけで・・・・・・



ヘッドライトの光軸調整部分を弄ってみました。

このU-Dとあるくぼみに#2のドライバーを突っ込んで回せばいいのですが・・・・・


加減がわかりません

キャブのエアスクリューとかだと、1/8レベルで効果が出たりやりすぎたりの話になるのですが、光軸のネジってどれだけ回せばいいの?って話。HIDの時も結構弄った上げくあんまり変わらなかった記憶があるし・・・・・




ちなみに以前の失敗談。
本来は奥にあるギザギザ部に#2のドライバーを引っかけて回すのですが、無理な体制でレンチで回したのが失敗した原因かもしれません。


近所にいい具合の水平や、光軸を映す壁があればいいのですがね。
取りあえず適当に下げて作業終了。

今後も調整繰り返す羽目になる予感。こういうのはバイクの方がすっげえ楽です。
Posted at 2016/03/25 19:36:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12 3 4 5
6 7 8 9 101112
13141516 17 1819
20212223 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation