• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2018年01月18日 イイね!

というわけで、バッテリー交換

昨日届いたカオスバッテリーの補充電も終わり、昼休みに交換しました。



まず、ボンネットを開けて+と-極に先日外したGPZのバッテリーを繋ぎます。
これで、バッテリーを外してもメモリーを維持できます。

ECUに追加メーター、オーディオに時計など電装系がリセットされると、再設定が意外と面倒なんでよね。



トランク内のバッテリーを素早く交換。とはいえ、3~4分で終了。
最後にバックアップ用のバッテリーを外して終了。
幾分始動時のセルの勢いが良いですww
低速時もトルクが粘る感じです。やっぱいい火花が飛ぶとエンジンは違いますね?


外したカオスバッテリーは補充電しておいておきます。
ただ、セルフチェック機能で大分弱っているようなので、リサイクル行きかなあ?
Posted at 2018/01/18 21:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 23456
789 10111213
1415 16 17 181920
2122232425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation