• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2020年07月15日 イイね!

新車のナビとかオーディオとか考察

当初、新車のオーディオとかはエボと同じ構成で1DINオーディオを組み込み、ETCとナビのホルダーを残りの1DINに組み込む計画でした。

ですが、ヨウツベを色々見てみると最近はアイフォンと接続してナビ画面を画面に出せるオーディオもあるみたいです(数年前からあったみたいですね)。

そうなると、ナビの予算等も考慮してアップルカープレイ対応のオーディオを組み込んだ方がベターだという結論に至りました。

パイオニアの製品を検索するとオプションは必要なものの、新車のハンドルオーディオスイッチやリアカメラと接続も可能なようです。

じゃあ、そっち方向に方向転換は仕方ないですよね?

ETCをインダッシュにできなくなりましたが、元々ETCは見えにくいところに付けるものなので問題なし。
しかも、ETCはタウンエースのが(一体型ですが)余っているので、設定をやり直してもらえればとりあえずはETCも問題はクリア。

世の中どんどん進化してます、情報は仕入れて損はないですな。
新車納車まではまだ時間があるので、さらに情報を仕入れて面白い結末に持っていきたいと思ってます。
Posted at 2020/07/15 21:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 234
56 7891011
1213 14 15 161718
192021 2223 2425
26 2728293031 

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation