• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2022年03月20日 イイね!

新旧ヘルメット比較



新しいヘルメットOGKKABUTOを使ってみたので、ネオテックとの比較をしてみようと思います。
一応サイズとメーカーが違うので根本的な違いがあるのは悪しからず。

1,KABUTOは首回りのカットが大きい。
これは盆の窪あたりまで露出しており、結構首筋が寒いです。
その分首の可動域が広く、軽量化にも貢献してる感じです。

2,KABUTOは視界が広い。
ネオテックは前傾姿勢で上目遣いで前を見ると視界が悪いです。
これは購入当初から思っていたことで、レプリカやスーパースポーツに使うにはちょっと難ありかな?って思ってました。

3,KABUTOはチンガードが分厚い
ネオテックはチンガードが一枚板な感じで、口周りに開放感がありますが薄っぺらい気がしました。

4,KABUTOはシールドのロック部分が少ない。
ネオテックはシールドがちょい開けから全開まで段階的にカクカクとセミロックされてますが、KABUTOはほぼ全開状態でしかロックされません。

5,KABUTOは風切り音が小さい。
まだ高速走行してないのでアレですが、ネオテックより小さい気がします。

6,KABUTOはメガネがかけやすい
今使っているメガネはチタンの華奢なフレームなので、差し込みにくい嫌いがあるのですが、それでもKABUTOはメガネが差し込みやすいです。
しかし、前々使用のメットのマルチテックはメガネをかけたまま着脱できたので、サングラスシェードがあれば最高のメットでした。

全体的にサイズが小さい分、慣れないので違和感がありますがKABUTOはフィット感があり、コスト面からみてもいいメットだと思います。
ともかくもっと使い込んで馴染ませたいですね。
Posted at 2022/03/20 20:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   123 45
6789101112
131415 16 171819
20 21222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation