• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2022年11月04日 イイね!

昨日の遠征の裏で

昨日は楽しくイベントに参加したのですが、その裏でGPZのトラブルも発生していました。

出発後1時間ほど走ったところで日本平PAで遅い朝飯兼早めの昼食。
その時エンジン切ってないのにタコメーターは0を指してます!
慌ててアクセルをあおると反応しますが、なんか様子がおかしい。
取りあえず、エンジン切って飯食ってから再始動。
今度はちゃんと1000rpm程度で安定しています。

で、出発してしばらくすると、どうもタコメーターの指す数値がおかしいことに気づきました。本来の数値より1000rpm少ない値を示しているようです。
本来の数値の半分とか2倍とかなら設定が狂ったってこともあるでしょうが、1000だけ少ないってのは故障案件です。

参ったなあ・・・・・と思いつつ、イベント終了後岐路に就くと異状はみられません。
??以前エボのスピードメーターも一時的に異常値を示して、その後何事もなく治ったこともあるので、「突発的な異常だった」ということにします。
もちろん経過観察はしますが。

そしてもう一つ。岐路に就く時は夕方。そしてだんだん日も暮れて寒くなってきました。買ったばかりの厚手のジーパンとヒートテック+革ジャンのおかげでそれほど寒くはなかったのですが、やっぱ指は冷たくなってきます。
手遅れになる前にグリップヒーターを起動。
徐々に暖かくなってきました・・・・・左手だけw

去年にも右だけ暖かくならないことがありまして、その時はコネクターが壊れて断線していたのです。その後ギボシに交換して直したはずですが、たぶんそこがまた悪さをしているのでしょう。どこかのPAで修理を試みてもいいのですけど、どんどん寒くなるのに時間を無駄にするのは悪手と思い、家までノンストップで帰りました。

夕飯後、空に近いタンクを外して配線をチェックしていくと・・・・
修理したギボシ部が両方とも外れてましたww
振動で外れたんでしょう。今度は少しカシメて接続して動作確認。
問題なく暖かくなったのでこれで一安心。

大したトラブルじゃなかったけど、出先で不具合が出るとビビりますね。

追記:暗くなって高速走るとこうなりますねw



Posted at 2022/11/04 12:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 3 4 5
6 7 89101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation