• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2009年01月13日 イイね!

ipodは寒さに弱い?

最近ipodを車に置き忘れて、朝に使おうとすると電池残量が少なすぎて起動できないことが多い。
ほぼ満タンに近い状態でもそうなってしまう。
懐に入れて暖めてからだとちゃんと使えるのに。
ipodの電池は寒さに弱いのか?とはいっても氷点下になるほど寒くないんだけどね。こういうときはメイドインジャパンの方がいいと思う。
Posted at 2009/01/13 20:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年01月13日 イイね!

目のために

目のために年末に風をひいた際に、のど飴を5~6種類買いまくって色々試したんですが・・・・。
今年の酷いのど風邪には市販ののど飴ぐらいじゃ全然効果がありませんでした。
先に飴のなめ過ぎで舌がただれそうでした・・・・・。
で、画像の飴もその時買ったんですが、喉には効きませんでしたけど目には効きました!
これをなめるようになってから、目の疲れや痛みが出なくなりました。
なんとなくフルーツドロップという感じでブルーベリーが目に効くって言うのは信じてなかったんですがやっぱ良いものは良いですね。
Posted at 2009/01/13 14:36:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事系 | 日記
2009年01月12日 イイね!

バイク乗り用マフラー

バイクのマフラーと書くと排気管を差しますが今回買ったのは防寒具のマフラーです。
やっぱこの時期寒いですしね。手持ちのライダースジャケットは胸元がやや空き気味なので隙間風が入って困ってたんですがこれであったかく運転できそうです。
できれば革パンも欲しいけど、今シーズンはお見送り・・・・・。
Posted at 2009/01/12 21:47:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年01月11日 イイね!

ディーラーへIQのカタログを

ディーラーへIQのカタログを三菱以外のディーラーへ行くのは久しぶり・・・・・。

ブログに書いてから急にIQが気になりだし実車をみるついでにカタログを貰いに近所のネッツ店へ行って来た。
GPZで行ったんだけど、こっちが”いい年”からなのか対応が丁寧。
不況のせいもあるだろうが、以前は若造一人でカタログ貰いに行くとあんまりいい顔されなかったような気がする。
で、実物を見るとちょっと期待はずれの部分がいくつかあった。
横幅が結構あること、前2席が立派過ぎてホントに後部座席はオマケなこと。
前の席をもう少し狭くしてでも後ろのスペースが欲しかった。あと軽並みの横幅で抑えて欲しかった。まあでもバケットに交換しやすいだろうからその辺はいいかも。
それと、サンルーフがオプションであれば最高だったのに!!
Posted at 2009/01/11 21:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年01月10日 イイね!

オイル交換が終わらない!

オイル交換が終わらない!空いているビニールハウスの中で、農機具のオイル交換をしています。
最初は2台のつもりだったけどオイルも残っているし今度はいつできるかわからないので、もう2台交換します。(廃油入れ足りるかな?)
エンジンオイルは少なくてすむけど、ギアオイルが大量に要ります。
おまけにオイルを抜く穴の位置が悪い物ばかりで農機具がオイルまみれです。
ちったあメンテ性を考えて設計して欲しい。
Posted at 2009/01/10 12:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 畑から | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation