• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2009年02月25日 イイね!

枯れた木

枯れた木(自称)果樹園の空き地に庭で手狭になった蝋梅を植え替えた。
一時的にせよ、根や枝をざっくり切ってしまうのには抵抗を覚えるね。
でもこうした方がゆくゆくは大きな気になれるはずだけどね。

さて、表題ですが・・・・果樹園に植えてあるレモンの木の話。
かつて2本あった木も虫にやられて今や1本だけ。その一本も蟻にやられて枯れている枝も出てきた・・・・。
もう手遅れの枝をチェーンソーで切ったんですが(画像)、枝の中にも枯れている部分と生きている部分がはっきりしています。(左が生きている方)
知識があればもっと旨く処理できるんですが、素人にはこの辺が限界です。
これで長生きしてくれれば良いんですが。
Posted at 2009/02/25 20:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 畑から | 日記
2009年02月24日 イイね!

モトコンポ組み立て

モトコンポ組み立て昨日、キャブのオーバーホールしてタンクを洗浄して、さあ組み立てるか!
と思ったのですが・・・・・ここまでやったのならシリンダーまでばらしてピストンの具合も見るか?と、ドンドン大事になってしまい終わらなくなってしまいました。

今日中には組み立てて納屋を空けないと・・・・・・。

カスタムしてた時にはしょっちゅうやってたせいか同じ作業を2時間もあれば終わってたのに、今は3時間かかっても終わらない・・・・・なぜ??
Posted at 2009/02/24 14:54:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年02月24日 イイね!

バラの植え替え

バラの植え替え今日も雨で仕事にならないので、先日買ったバラを植え替えました。
手ごろな鉢がないのでホームセンターに買出しに・・・・。

今回はちょっとおしゃれに木製のプランターにしました。
桜と違って鉢植えで楽しもうと思ったので器も素っ気無い植木鉢はやめました。

というか、素焼きの植木鉢って結構高いんですよ!おまけに壊れやすいことを考えると木製の方が割安だと思ったので。
四季咲きなので結構頻繁に咲いてくれると思います。
Posted at 2009/02/24 14:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 畑から | 日記
2009年02月23日 イイね!

モトコンポ整備

以前から参考にしていたモトコンポのサイトの掲示板にネタふりを兼ねて軽い気持ちで質問をしてみたら、結構ヘビーに返されました。

曰く、バイクのサイトはヘビーユーザーが多いので些細な質問をすると馬鹿にされるケースが多いとのことでした。
車では結構些細な質問に気軽に答える雰囲気があるので違和感を感じますね。
まあ以前からバイク乗りは車乗りほどネットを使ってない傾向だとは感じてましたが。

モトコンポというマイナー車ゆえの私の知らない特記事項があれば教えてもらえばラッキーと思って質問して、整備能力を疑われる返答を食らったのはちょっとプライドが傷つきました。
で、午前中雨だったのでキャブのオーバーホールとタンクのブリーザー部の洗浄をしました。あと、エンジンシリンダーとピストンのチェックをするつもりです。
Posted at 2009/02/23 19:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年02月23日 イイね!

新たなるコレクション??

先日桜の苗を購入して、来たるべきマイ花見場増強を図ったけれど桜は成長が遅くて毎日見て愛でるにはちょっと物足りない。
そこで、もう少し速いペースで花が咲いて育てて面白い苗を買ってきた。
赤いバラと白いバラ。王道だけに植物のプロとして1回挑戦したいと思っていた。
四季咲きなので真面目にやれば楽しめそうだね。
Posted at 2009/02/23 18:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 畑から | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation