• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2009年11月27日 イイね!

HID考察のオマケ

2004年発刊された「ハイパーレブGPZ900R編」によると、(ハイパーレブはバイクのもあるんですね~。GPZ900Rその2でないかな?絶版車だから無理か?)マルチリフレクター+HIDセットは45000~65000円くらいのプライスになってます。定価表示だからにしても高いですよね?私は10000チョイで手に入れましたが安くなったものです。

実はHID導入を考えた時、「車用の安いやつを買って1つだけつければいい、スペアもあってお買い得!」位に考えてましたがバラストやコントローラの大きさを考えるとやっぱバイク用と謳われているものの方を選んでよかったです。耐震性や防水性などバイクに求められる方が多いですからね。
Posted at 2009/11/27 12:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年11月26日 イイね!

HID考察

今回HIDキットを購入する際、色々気付いた事を書いてみます。

今回ヤOオクで7000円で買いましたが、出物としては100円スタートや1980や2980という物も結構ありました。まあ最終的には4~5000円くらいになるケースが殆どですが・・・・・・

で、大体そういう格安キットの出品者は悪い評価が2~30くらいあることが多かったです。最も良い評価は数千~数万あるので比率としては微々たるものかもしれません。しかし、悪い評価がここ最近に集中しているケースが目立ち、ほぼ製品が初期不良で対応が悪いという物が多かったです。

推測ですが、ちうごく製などの品質イマイチの製品を大量仕入れしている関係で不良品に当たる確立が高いのだと思います。ハズレを引きたくなければある程度の予算を組んで評価の高いところから仕入れのがいいと思います。事実、1万以上の出物の出品者は悪い評価は少なかったです。

HIDの種類にも色々あるのを今回知りました。私が今回買ったのはH4タイプで1つの球の内にハイローが二つあるタイプでした。エボについてるのは同じH4でもスライド式でハイローをモーターで制御するタイプです。デュアルタイプは交換が楽で取り付けも楽、スライド式のようにユニット後部にスペースがあまり要らないなどのメリットがありますが、パッシングなどではハイランプが暖まらずロクに発光しないデメリットもあるようです。
あと、同じデュアルタイプでもローのみHIDでハイランプはハロゲンという製品もありました。
パッシングをよく使ったりハイランプはあまり使わない、もしくはハイはハロゲンでも充分という人にはこういう製品がやや安いのでいいかもしれません。
これでハイの時は同時点灯するなら欲しいかも・・・・・。

間違ってる部分もあるかもしれませんが、参考までに。
Posted at 2009/11/26 20:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年11月26日 イイね!

オーバー400

昨日のPVレポートの数が400を超えました。
HID作業を最近更新しているので、普段100程度のこのブログが200くらいまで伸びてたんですね。
しかしいきなり400越えは驚きました。2度目かな?

今後はまだアップしてない工具の類をアップしてみようかな。
Posted at 2009/11/26 12:29:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年11月25日 イイね!

HIDは明るい!

HIDは明るい!真っ暗な農道で撮ってみましたが・・・・・・
携帯カメラではこの程度です。
が、実際はとても明るいです。苦労した甲斐がありました。光軸をもう少し下向きにして置かないとまずいかな?
ただ、エンジン始動直後はハイビーム切り替えやパッシングはちょっと反応が鈍いです、HIDの構造上の欠点ですからね。

トータルでは大満足です。
Posted at 2009/11/25 17:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年11月25日 イイね!

メーター激変

メーター激変え~携帯のカメラではこの辺が限界ですが、かなり明るくなってます。
こうなると、後付した水温計がしょぼく見えてしまいます。

今後の課題です。
Posted at 2009/11/25 17:45:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation