• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2011年03月03日 イイね!

追加発注

タイヤとスプロケが納品まで、もうしばらくかかりそうなので工具を発注することにしました。
もうこの際、自分でやってしまおうという腹です。

作業自体はホイールを外して取り替えるだけですので、そう難しくはありません。
車なら2~3分の作業ですよね?(1本だけなら)

まあ、タイヤも付けるだけですから何とかなるでしょう。


さて、何の工具を発注したのでしょうか?
Posted at 2011/03/03 21:13:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2011年03月02日 イイね!

最近のネットショップは・・・・

結局タイヤとスプロケはそれぞれ別のネットショップに発注しました。
一応、注意書きで「在庫がない場合はメーカー取り寄せ。欠品ならキャンセル。とは書いてあったが両方ともメーカー取り寄せ。共に1週間くらいでメールするとのこと。

在庫が無いなら「在庫無し」って書くべきじゃねえ?
以前、在庫を持たずにメーカー直送を斡旋するだけのショップ開業に当たっての詐欺事件があったけど、今のネットショップって殆ど在庫なんて持ってないんだろうね?

最も今は時間があるし、価格もかなり安かったからちゃんとしたものさえくれば文句は無いけど、やっぱショップは選んだほうが良いですね。
Posted at 2011/03/02 22:05:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン系 | 日記
2011年03月02日 イイね!

本塗り開始

本塗り開始紆余曲折ありましたが、ようやく本塗に取り掛かることができました。
画像は・・・・・1回目だったかな?
朝吹いて、10時ころ吹いて、昼前に吹いて午後一で吹いて・・・・・・・
とにかく、ちょっとづつ回数こなすことが垂れたり斑なく塗れるやり方だと思います。

ただ、このカウル結構でかいのでもう一本は必要かもです。
さらにクリアーをたっぷり吹くので時間はまだまだかかりそうです。

スプレー塗のコツは、エッジ部分やへこんだ部分をまずしっかり色をのせ、広範囲に平坦な部分は後回しだと思います。そうしないと、エッジ部分が垂れやすいんです。
Posted at 2011/03/02 20:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2011年03月01日 イイね!

カウルの下処理何とか終了

大分前からやってる気がしますが、何とか今日最後のプラサフを吹いて水磨ぎしました。
でも・・・・・・・モトの出来の問題でしょうが、見れば見るほど手直ししたくなる。

まあこれは練習と割り切って、今使ってるヤツの修理を本番としてこの経験を活かそうと思います。


しかし、これはこれで完璧に仕上げるつもりですがね?

明日はパーツクリーナーで脱脂して1度目を塗ってみようと思います。
Posted at 2011/03/01 21:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2011年03月01日 イイね!

ホイールが届きました!

ホイールが届きました!思っていた以上に程度がよさそうで、欠品もなさそうです。
スプロケも発注したのであとはタイヤだけ。
これもオクで発注しようかなあ?
付けるタイヤは160-60-17です。60タイヤなら自分でつけられるような気がする・・・・・・
バランスも重りだけ知り合いのモータースから買えばいいし。

ちなみに画像は、下手な所において傷がつかないように、馬2つとパイプを使って宙づりにしてます。
回してみると、当然ですがすごくスムーズに振れなく回ります。
Posted at 2011/03/01 20:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 891011 12
13 141516 17 18 19
20 21 22 23 242526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation