• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

オイル交換

ショップにエボ用のミッションオイルが入荷したというので、GPZで引き取り行ってきました。
折角エンジンも暖まったのでついでにオイル交換もしてしまいました。
寒くて作業場の入り口を締めていたので、スペースが狭くて30分ほどかかってしまいました。
これで間を見てクーラントとフルードを変えればGPZはOK!

ところで、最近量販店ではミッションやデフのオイルって置いてませんね。
ATが多いのもあるでしょうが、車ブームも終わって一般の人には需要がないんでしょうね。

追記です
廃油を片付けていたら、金属粉が結構出てました。
最近調子がいいんですけど、ギヤやカムをかじっているのでしょうか?
ちょっと不安要素です。
Posted at 2011/12/24 19:04:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2011年12月24日 イイね!

これだけになりました!

これだけになりました!大掃除!・・・・・というほどではないのですが、新聞や雑誌段ボールなどを束ねて、古紙回収業者(要はちり紙交換)に持ち込んだところ、画像ほどの収穫(トイレットペーパー8個)になりました。

クリスマスイブだというのに、混んでまして20分ほど待たされました。
しかし、家もある程度すっきりしました。

でももっと掃除しないといけないところも多いし・・・・・・時間が足りない。
Posted at 2011/12/24 18:47:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2011年12月23日 イイね!

衝動買い

衝動買いホームセンターに行ってみたら・・・・・・・980円でソケットセットが売っていたので衝動買いしてしまいました!
インパクト専用としてケースに入れておくことにします。(結構重くなってしまった・・・)

安物とはいえ、まとめて持っておけばいざというときすぐ使えますからね。
ただ、3/8のソケットセット4つくらい持ってるんですけどね(笑)。
ガレージ用、車載用、畑用、インパクト用・・・・・・・これで1/2とか1/4とかも別途あるんです。
調べてみたら、5.5mmから27mmまで16、18、25がないだけでした。
ちょっと買いすぎですね。
Posted at 2011/12/23 17:08:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2011年12月23日 イイね!

畑の砂

畑の砂うちの畑から、比較的サラサラなところを探して砂をバケツ一杯とってきました。
別に鉢植えを増やそうというわけではありません。(それならもっといい砂があるし)

以前ちょっと書きましたが、これでサンドブラストをやってみようと思っています。
ガラスに模様を描くなんて、精密な作業をするわけではなく、錆取りと塗装剥がしがメインなので砂の大きさが不ぞろいなのは(多少は)構わないと思います。
打ちっぱなし方式のブラストガンと、押入れ収納ケースを使えばかなり大きなものでも使用できるはずです。(ホイールなんかに、かけられたらいいですね)
しかも砂はほぼ無尽蔵ですしね(笑)。
ただ、結構ごみも入っているので、茶こしでチマチマとふるいにかけたほうが良いかも?

Posted at 2011/12/23 12:16:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2011年12月22日 イイね!

工具とDIY


早いもので、私がバイクや車のメンテを自分でやるようになってから20年以上経ちました。
その中で、3回大きな転機がありました。それぞれ転機になる工具があったわけですが、最初の転機はラチェットハンドルとソケットです。

DIY系の雑誌でも”まず買っとけよ”的な工具ですよね。整備が楽になって、楽しくなったのを覚えてます。



次はインパクトドライバーです。電動工具を手に入れたことによって、金属加工ができるようになったのが大きいです。せいぜい穴をあける程度ですけど、あると無いとでは全然違います。
これでアルミなどでステーを自作できるようになり幅が広がりました。
ボルトの脱着でも大活躍ですね。(画像は最近買ったものです)



3番目はエアコンプレッサー。エアインパクトやエアドリル、エアラチェットなどもすごく便利ですがエアガンがもっともよく使います。
掃除など、整備以外にも色々使えますしタイヤの空気圧も簡単にチェックできます。
ガレージの掃除やパーツの錆取りなど、作業の奥行が広がりました。

工具もいっぱい買いましたが、大きく転換期を迎えたといえるのはこの3つですね。
第4の転換期は溶接機でしょうか?「腕もないくせに道具ばっかり」と言われたこともありますが、「腕がないから道具に頼る」わけです。

実際もっと腕は磨きたいですね。
Posted at 2011/12/22 21:30:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation