• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2012年09月19日 イイね!

見た目よりも扱いやすさ

リアホイールのパンクも治り、先日いじったケツ上げの具合を見てみました。
するとどうも、上げ過ぎのようでリアの動きがいまいち渋い。
始めはタイヤが固いせいとも思ったが、減衰を下げてもリアが固い。

やっぱ見た目よりも乗りやすさなので、車高を戻しました。意外と下げる時は手間がかかり自身驚いています。(まあ、次はさくっとやれますが)

これでもう一度試走して様子見。ステアはダルになるけどサスの動きが悪いのは見た目以上に乗りにくいです。(しかも危険)4輪なら乗り心地が悪い程度で済みますけど、2輪は命とりですし気分で乗る乗り物ですから。
Posted at 2012/09/19 21:07:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2012年09月19日 イイね!

情報が錯綜しているのか?

やっと暇を見つけて、近所のソフトバンクショップに行ってきました。
17時以降に行くとまず混んでいると考え、早めに行こうと思ってましたけど結局到着したのは17時10分前でした。
それでも幸い待ち客はおらず、アイフォン5について説明を聞く。

対応してくれたのは結構若い子だったんだけど、明らかにマニュアルトーク。
わからないことを何度聞いても同じ答えしかしない。まるでこっちが頭悪いみたいに思えてくる。

それはさておき、いくつか質問すると今まで思っていたことと違う答えが返ってきた。

まず、2年以上使っていれば特に違約金などは発生しない。(2年使っていればその後いつ機種変更してもOKらしい)
4を下取りに出して、4Sにすることはできない。(というか、4S新規に下取りプログラムはない)

らしい。

ネットの情報と矛盾したり、記憶と違うこと言われたりと、少々混乱気味。
でも4の払いが10月まであるので、あとひと月は情報収集にあたれそう。
テザリングはいらないし、LTEも宛てにできないから4Sにしようかなと思ってはいるけど、このまま使っても罰金ナシならもう1年くらい4を使っていてもいいかなと思う。


いずれ確認するけどね。
Posted at 2012/09/19 20:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン系 | 日記
2012年09月17日 イイね!

パンク修理の詳細

パンク修理の詳細画像は格安で頂いた、ミシュランのタイヤです。
個人的にはブリジストンのバトラックスシリーズが好きなんですが、この際えり好みはできません。
でもバリ山ですね~~中央は(笑)。
サイドはかなり攻めてるようなので、サーキット走行的にNGなので放出したんでしょう。
私にとってはラッキーですが。

具体的な修理方法は、ホイールのリム面をワイヤーカップで磨いていき、レバーでできたガリ傷を平滑にしていただきました。
やっぱプロはサンダー一つとっても扱いがうまいですね。私ならブレブレで、新たな傷を作りそうです。

イジリ壊しは今までやったことなかったんですが、流石に今回は堪えましたね。
自信の無いところは、プロに任せるのが間違いないですね。
Posted at 2012/09/17 12:00:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2012年09月16日 イイね!

パンク修理完了!

ショップに預けて早1週間。
様子を見に夕方行ってみると・・・・・・修復真っ最中。

結果として、タイヤ交換時のホイールのレバー傷やタイヤのビート傷がスローパンクチャーの原因でした。


ええ、すべて私が悪いんです。最近のラジアルは手動式でもホイールチェンジャー使わないと、上手く出来ないようですね。無論レバーで上手にできる方はいますけどね。


タイヤも、バリ山の廃タイヤ(?)を格安で譲って戴き、修理完了。
これで明日からまた乗れます。







ちなみに、目を付けていた5,5JJのホイールセットですが、落とす必要が無くなったのでほぼ同額で買える、ウオタニの電装系を導入・・・・・・・・できたらいいですね(笑)。
Posted at 2012/09/16 20:56:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2012年09月14日 イイね!

続・アイフォン5は買いか?

先程ソフトバンクのサイトで料金形態を調べてみました。
やっぱ4G対応な分、パケットし放題が4や4Sに比べて高くなってる。
(4と4Sも2~300円違うけど)
一気に月額1000円以上高くなるのは厳しいかな~~~??

ちなみにアイフォン5だと32Gで最低7185円。16Gで6755円、64Gだと7615円!
う~~んもう少し考えるか・・・・・
Posted at 2012/09/14 19:40:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン系 | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234 5 6 78
9 10111213 1415
16 1718 19 20 21 22
23 242526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation