• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2012年12月06日 イイね!

続・なんでこうツイテ無いのか?

朝一から、腹に違和感があり食欲がない。
仕事中も体調がよくないので病院へ行くと・・・・・・・
信じられないくらい体調がみるみる悪くなっていく・・・・・・・

診断では「ウイルス性腸炎」多分ノロではないだろうの事。

ポカリと薬飲んでおとなしくしてます・・・・・・・・。
Posted at 2012/12/06 12:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2012年12月05日 イイね!

なんでこうツイテ無いのか?

風が強くて、本来予定していた仕事ができず仕方がないので、なじみの肥料屋までダイナで向かおうとした時の事。

バッテリーがあがってる!


まあ、薄々そんな気はしてましたよ?ぶっちゃけ40日くらいエンジンかけてないし。

でもダイナは24V。一応12V2つを直列して使っているものの、24V充電器があれば越したことはないのですが、流石に持ってない・・・・・・

とりあえず、急速充電器とトリクル充電器を取り出して、各々充電開始。

でも片方はすんなり充電できるのに、片方は要点検マークが点滅。
テスターであたると、1つは12,5Vに対し、もう片方は6Vチョイ・・・・・・・!

え、どういうこと?と、思いましたがとりあえずダイナを動かす方が先です。



以前ダイナに使っていたバッテリーの1つを作業用に保管していたので、それと問題ない方を使ってみるととりあえず動いたので、良くはないだろうけどやむなく出発。


何とか帰ってくるまで問題はなかったけど、問題のバッテリーを充電して再使用可能かどうかを検討中。

ダメなら両方交換だから結構な出費だよ・・・・参ったね。
Posted at 2012/12/05 19:52:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年12月04日 イイね!

例の事故のネットの対応について

例のトンネル崩壊事故の関連で、NOKの記者が乗っていたインプレッサが間一髪トンネルを抜け出したというものがありました。
で、そのコメントで

「さすがインプレッサ」とか、「こういう記事は不謹慎」とかいうのは、よくあることですし理解します。
でも、

「こいつはスピード違反を犯して助かった。反社会的な奴。」とか、
「どうせ暴走族。死ねばよかったのに。」とか、
「こいつが無茶な追い越しをしたために、逃げ遅れて死んだ人がいる可能性は高い。」

など、極限状態で奇跡的に助かった人間をここまで誹謗中傷するコメントが多いのには驚きを越えて悲しくなりました。

津波ではまずわが身の安全確保をと「親子てんでっこ」と、言い伝えられ去年の地震以降、何度も報道紹介されてきました。

極限状態で我が身を最優先にすることの何が悪いのでしょう?


死ねば可哀そうな被害者で、生き残れば他人を出し抜いて生き抜いた極悪人。


なんか日本人の心が荒んでいるようで悲しいです。


Posted at 2012/12/04 19:13:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年12月03日 イイね!

車検やっと完了

GPZの車検がようやく終わりました。
基本的に、ヘッドライト以外に問題はなかったのですが、とりあえず早急に対策すべき点がいくつか。
まず、先程バイキセノンに戻しました。
夜間の雨などではデメリットになるかもしれませんが、雨では乗らないので良しとします。

後はスプロケカバーとシフトの印字。カバーはすでに発注済で、印字はカバーを付けて目立たないところにアルミで作ろうと思います。


あ~ホントはウオタニを投入したいのですが、資金難で当分先かな~~。
Posted at 2012/12/03 20:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2012年12月03日 イイね!

昨日の事故

と言っても、中央道の奴ではありません。

昨日、静岡県では防災訓練がありまして指定避難場所でその準備をしていた時のことです。
炊き出しのカマドの前で火の番をしていると・・・・・・・

「ガラガラ、ドッカン!」


とデカい鉄板をひっくり返したような音が、至近距離で起こりました。

「事故じゃね?」

と、みんな一斉に通りに出ると・・・・・・・・

目の前の交差点で軽同士の出会いがしら事故!


準備中とはいえ、町内のかなりの人数が集まっていたモノですから、事故現場はあっという間に人でいっぱい。
かくいう私も現場に行きましたが。


乗ってる人に声かける人、元看護師を呼ぶ人(現場にに2~3人いたので)、ケータイ片手に電話してる人・・・・・・・・


とりあえず、出番はなさそうなので火の番に戻りました。

一見たいしたことないような事故でしたが、救急車3台にパトカーも複数来ていたようで大事だったみたいです。

事故って怖いですね~~。常に助けてくれる人がいるところで事故を起こすとは限らないですからね。

そう考えると、中央道の事故は悲惨だったとつくづく思います。
Posted at 2012/12/03 20:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3 4 5 6 78
91011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation