• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2013年02月27日 イイね!

ガソリン高っけ~~!

GPZとエボの2台持ち。しかもハイオク使用。
携行缶もたまには中身入れ替えないと・・・・・
ということで、携行缶の中身をGPZとエボに入れ、
なじみのスタンドで満タンにする。
合計で7000円なり。高~~!
レギュラーで160円以上がある程度続くと税金を減らす特約があったような気がしたけど、民主党のウソフェストだったったけか?
Posted at 2013/02/27 21:26:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2013年02月26日 イイね!

20年来の過ち

最近みん友の方がGPZのチェーン洗浄をまめに行っている事を知って、実に20年ぶりにバイクのチェーン洗浄をやってみた。

別に今まで汚いままで走っていたわけではないですよ?
かつてGPZ400Rに乗っていた時、チェーンクリーナーを使った際にいつまでたっても黒く汚い廃液が出るので、1度にクリーナー1本を使ってしまっていた。
不経済なので、それからは「チェーンオイルを大目に塗布して拭き取る」という我流の洗浄をしていました。
先日、ショップにこのことを話したら笑われてしまい、正しいチェーンの洗浄法を教えてもらったので・・・・今日チェーンクリーナーを購入してやってみました。

見た目は綺麗になりましたが・・・・・ノイズはどうでしょう?
室内保管なのをいいことに、ほとんど洗車ってしないんですよ。水かけるのが電装系に悪い気がして。
(カウル類は磨いてますけどね)
マメに洗車すべきなのでしょうね。

Posted at 2013/02/26 19:37:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2013年02月25日 イイね!

油温がおかしい?



油温&油圧計を装着し、ようやくまともに走らせてみました。
油圧は・・・・まあこんなものでしょう。エンジン回して5~6キロ、アイドルで1キロ前後。

問題というか、トリッキーなのが油温。
寒いのは仕方ないとして、なかなか温度が上がりません。
25度(水温は60度)で、目的の作業服屋へ到着。
2~3分後再始動で油温32度!(水温56度)。

第2チェックポイントの宝くじ屋到着で油温40度(水温70度)。
用事を済ませてエンジンかけると油温48度(水温68度)。

その後コンビニによって油温を50度まで上げ、エンジン回して帰路につくと・・・・・・
油温がみるみる下がっていく!家に着いたときは28度!!

油温センサーがエンジン横なので幾分風の影響は受けるでしょうが、多分微々たるもの。
恐らくサーモがないために、かなりのオーバークール状態と思われます。
停車すると熱いエンジンを巡ったオイルが落ちるので、一時的に油温が上がるではないでしょうか?

と言う事は、油温計の油温より実際はもっと高いと言う事??

でも純正油温計もオイルパンにあるしなあ(ファンセンサーの為だけにあるらしい)、現状で100度くらいまでならOKなのかな?

ともかく、もっと乗り込んでGPZの「普通の状態」を見極めなくてはいけませんね。
Posted at 2013/02/25 18:40:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2013年02月24日 イイね!

イテテ



昨日から購入した土地と元々うちの土地との境に植えていた木を大伐採。
合計重量750キロにもなりました。

で、ついでにと伸びすぎてしまった立木の上のほうの枝を払っている時のこと、

「ボキ!」

丁度体重をかけていた枝が折れました!

もちろんバランスを崩し、転落・・・・・・・・まあ2mくらいなので何とか頭さえ守れば・・・・・・・・
と思ったのですが、着地予定場所に親父が!

親父を避けようとしたのですが、かなわず親父直撃。
無理に体制を崩したので、右手首が捻挫っぽいです。



親父曰く、「クッション代わりになろうとした」そうで親の愛には感謝しますが、それで親父に怪我されたら元も子の無いのに。
幸い親父は無傷のようです。
Posted at 2013/02/24 13:31:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 畑から | 日記
2013年02月23日 イイね!

新規メーター追加!



新規追加の油圧計と、お蔵入りしていた水温計を油温計として再活用。
主要メーターを小型化できたので、追加メーターもスタイリッシュに収まったと思います。

それでもいずれ改良はしていきますが。
Posted at 2013/02/23 22:15:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
345 6 789
101112 1314 15 16
17 1819 20 2122 23
24 25 26 2728  

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation