• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

バッテリーボックス


先日バッテリーを数年ぶりに普通の液式に戻しましたが、固定方がイマイチだったので改良しました。
材料はホームセンターの収納ケースで350円ほど。
これで荒っぽい運転してもバッテリーが横転することはないですね。
Posted at 2013/06/30 13:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2013年06月28日 イイね!

宣告!

昨日の続きで人間ドック&脳ドックに行ってきました。

今回は、視力、眼底、聴力、肺活量、身長体重、血圧、胸レントゲン、胃カメラ、脳のMRI、エコー、採血、検便、検尿・・・・・ですね。

問題点は、ピロリ菌で陽性だったこと・・・・(来週から通院です)

あとはオールクリア!まれにみる健康体という結果でした。
年齢-10~15歳の体ってお褒めの言葉を頂きました。

血圧、痛風、糖尿など全く問題なし!


あ~~~これでもう1~2年は安心して飲み食いできるぜ~~~!!
Posted at 2013/06/28 21:02:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年06月27日 イイね!

無謀でしょうか?

明日、朝一から人間ドック&脳ドック。
しかし、夕飯がマクド&ハイボール&ビールってのは健康を舐めてますかね?
Posted at 2013/06/27 20:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年06月22日 イイね!

半期に1度のオイル交換

とりあえず、GPZのオイル&エレメントを交換しました。
8キロほど走ってオイルを抜くと、かなり熱々。
おかげでサラサラなので、あっという間にオイルが抜けました。

特に金属粉もなく、良好ではないでしょうか?
もっともろくに乗ってませんけど・・・・・

エボのほうは・・・・・・間を見てやります。
アンダーパネル外すのが面倒なんですよ~~。



廃油受けのオイルパンは大型がいいですね。8Lくらい入ると蹴飛ばしてもこぼれにくいし(笑)
廃油入れは20L入るのでまだ余裕があります。
エボも換えたら捨てにいってくるか。
Posted at 2013/06/22 22:36:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2013年06月19日 イイね!

こ、このメダルは!?

今日は野暮用で出かけた帰りにアストロによってきました。
前から欲しかったこれを購入!



一見メダルのようですが・・・・・・ちなみに150円(笑)。



























これはプラグのギャップを測定する工具。
まあ、使用頻度はかなり低いアイテムですけどね。
プラグのギャップをいちいち調整する時代じゃないし、そもそも安いヤツなら使い捨て感覚ですよね?

これはウオタニ導入の副産物で(ウオタニはギャップがノーマルの約2倍を推奨)、世話になってるショップに「プラグギャップを調整するなら、これが一番楽」という教えのもとに購入しました。
実際、いちいちシクネスとドライバーで調整よりははるかに楽ですよ。
因みに画像面はインチですが、裏はミリ表示です。
Posted at 2013/06/19 20:11:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2345 6 7 8
9 101112 131415
16 1718 192021 22
23242526 27 2829
30      

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation