• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

自分の車検(?)に行ってきた

と、言うわけで今年も地元の総合病院へ”人間ドック”(人間車検)に行ってきました。(笑)

結論から先に言えば「全く問題なし(一部除く)」です。

身長体重、血液検査、検便検尿、視力聴力、胸レントゲン、胃カメラ&エコー等々・・・・・・

LDLとγ-GDP、裸眼視力以外は全く問題無し!

これで一年特に気を使わず生きていけます。

車の車検と違って、問題部分を新品や高性能パーツに交換することはできないので、大事に使っていかないといけませんね。

ただ、内臓的に20代後半から30代前半というお墨付きを頂きましたが、体力的には年齢以上なんだろうなあ・・・・・・でも体力測定やってくれるところって近所にないからなあ……あっても行かないけど(大笑)。
Posted at 2014/06/30 12:17:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2014年06月28日 イイね!

今から晩飯



マクドのジャパンバーガーとポテト。
安っぽいけど、優待券使っているからマヂでタダだったりします。

町内会の用事で遅くなってしまいました。
Posted at 2014/06/28 21:46:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年06月27日 イイね!

モンキー夏用セッティング

先日アップしたモンキーのキャブ調整を行いました。
購入時に散々いじったので、オールシーズンいけるセッティングと自画自賛していましたが・・・・・・・

やっぱ全体にやや濃い目だったようです。夏場にそれが顕著に出ました。
手持ちで一番小さな#78のMJを入れて、問題なく使えるようになりました。
が、もっと暑くなってさらに薄くしたいときはどうしようか?

最近はモンキーをはじめ、バイクもインジェクション車が多くなってきており、キャブのパーツも絶版ではないものの入手が難しくなってきました。

GPZも初期型はだいぶ純正パーツが出なくなっているらしいので、中期型のわがサンダーソニアもパーツストックを少しはしたほうが良いですね。(もっとも社外品でかなり揃いますけど)
Posted at 2014/06/27 22:54:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | モンキー系 | 日記
2014年06月25日 イイね!

親子でも似ない所はある



私と父親との決定的な違い(笑)。
井桁に箱を折りたたんで蓋をする際に、同じ右利きでありながら折り目の方向が逆なんです。

どうと言う事はありませんが、後々問題が起きた時どっちが蓋をしたかが一目でわかってしまうという・・・・・・
Posted at 2014/06/25 12:12:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2014年06月24日 イイね!

セッティングは奥が深い

わかっていたことです。

キャブの夏と冬のセッティングを変えて、それぞれ適正にしなければいけないという事は。

買ってから数か月、ベロニカ号のセッティングを試行錯誤してきました。
ほぼ問題のでないセッティングが出来たと思っていたのですが・・・・・・・・・


温間時のエンジン始動が最悪です。
キックが膝をイワしそうくらい重いベロニカ号で、果てしなくキックを続けるのは拷問に近いです。

多分、夏の暑さで燃調が濃いのでしょう。

さて、メインジェットの番手を下げてみましょうか・・・・・
Posted at 2014/06/24 19:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー系 | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 2 34567
891011 12 13 14
1516 1718192021
2223 24 2526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation