• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2015年04月24日 イイね!

圏外で使うと凄いことになるんですね



画像は、某みん友さんに無理に譲って頂いたアイフォン4。
アクティビティカードを突っ込んで、音楽プレーヤー兼ゲーム機として使っております。



しかしこのアイフォン、満充電しても2日も放っておくと電池切れしてしまいます。
バッテリーも交換したんですがね、普段使ってる5の方がよほど持ちます。

なぜか?



などと深く考えず、使わないときは電源切ってたんですが、結構不便で・・・・・・





で、数日前にふと見ると、




いつもは圏外か検索中と表示される部分に「SIMなし」の表示が。

それからバッテリーが全然減らなくなりました。

要は圏外だと、電波を拾おうとアイフォンが無理をしている状態なので無駄に電池を消費しまくっていたみたいです。


普段でも電池の持ちをよくする技に、ワイファイをオフにするというのがありますが、そういう理屈のようです。


大分これで使い勝手がよくなりました。
Posted at 2015/04/24 20:31:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2015年04月22日 イイね!

キーレスを復活させる



もうだいぶ前からエボのキーレスは使用していません。
個人的なこだわりで、「ロックは鍵で!」を貫いてきたんですが、さすがに場合に寄ってはすごく不便で・・・・・


そこで、封印していたキーレスを引っ張りだし状況確認。



・・・・・・・・・・LEDすら点灯しません。
丁度スペアの電池があったので、交換するも点灯せず。(もちろんエボも無反応)





マズイ!ほったらかし過ぎて壊れたか??

取りあえず、もう一度リモコンをばらして基盤も外す。
すると・・・・ボタンの接点部がやけに黒い。


ここかあ?綿棒とコンタクトスプレーで洗浄すると、元の金メッキ色に復活。

組み立ててボタンを押すと、エボから「ガチャ!」っという懐かしい音が!!

多分、20年近く一度も洗浄されてなかったとすれば、汚れて接点不良も当然ですなあ。



取りあえず、まだ乗る決意をしたので今後も少しづつ手を入れていきます。
Posted at 2015/04/22 21:21:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2015年04月18日 イイね!

今後の準備として



本来は去年のうちに交換しようと思っていたメインハーネスですが、何だかんだで購入自体遅れてしまい、税金含めて余分な出費となってしまいました。

だんだんインフレっぽくなってきたので、欲しいものは早めの入手が良いのかも知れません。



で、夏ごろを目処に交換作業に入る予定なのですので、先日購入したハーネスを袋から出してチェックしてみました。

う~~ン、コネクターいっぱい!

フロントハーネスは以前カウルステー交換時に、全撤去して再設置した経験があるので多分楽勝です。

メインハーネスは、手ごわそうです。

もっとも、付くようにしか付かないので、コネクターやギボシのハメ忘れさえなければそう難しくはないでしょう。

電装系の作業が嫌い、もしくは苦手という方も多いようですが、個人的には「面倒だけど難しくはない」作業だと思います。

よく、雑誌には「電装系は失敗すると最悪バイク丸焼け!」なんてありますが、可能性0とは言えないですけどオーバーすぎと思いますね。

せいぜいヒューズが飛ぶくらいではないでしょうか?



閑話休題。
ともかく、いつものように”毎日地道にコツコツ作業”だと、接続ミスが起きそうなので、まとまった時間に一気にやりたいところです。

一説では一部冷却配管の撤去が必要という情報もあることですし。


あ~~6月までお預けか~~!

オマケ



今日の晩飯。トンカツ4枚のカツとじ。まとめて作ると楽ですな。
Posted at 2015/04/18 21:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2015年04月17日 イイね!

GPZ発進できず??

GPZで買い物に出かけようと、フロントクランプからバイクを外そうとするも「何か」に引っかかって外れず!

え、なんで動かないの??

親父に手伝ってもらい、2人がかりで引っ張っても動かず。

特に何かが挟まって、クランプが動かない感じではないのだが・・・・・・ブレーキが引きずってる?



どうにも原因がわからず、無理やりクランプを外し前後ジャッキアップしてみる。

フロントは問題なく軽く回る。



すると原因はリア。




ピンときました!原因は!!












ギアが入っていただけ(笑)。

昨日停車する時、ニュートラルにし忘れただけだったようだ。

原因がわかれば笑い話ですが、原因がわからないうちはマヂで焦りました。
Posted at 2015/04/17 21:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2015年04月16日 イイね!

イギリス?

夕方近所のホームセンターに買い物に出かけ、工具コーナーで物色していたところ、あわてた様子の女性が、
「お兄さん!スパナって何?」
と携帯電話で通話しながら話しかけてきました。

丁度、レンチコーナーに居たので両口スパナを取って
「これですよ」
と差し出す。ついでに
「サイズは?」
と聞くと、電話で話しつつ・・・

「36だって!」とのこと、

丁度36mmまでコンビレンチが売っていたので、取ってあげました。

さらに、

「40のイギリスってどれ?」

と質問され、「???イギリスって何??」と思っていると、


「モンキーとも言うんだって」と女性が言うので、探してあげました。

幸いロブスター製で40mmのがあったので、あわててカゴに入れてレジに行きました。



旦那が車をいじってる最中で、工具が足りなかったようです。







どんだけ重整備してんだよ!上記の2つで13野口くらいでしたが、あっさり買って行きました。
Posted at 2015/04/16 20:28:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 234
5 678 910 11
12 131415 16 17 18
192021 2223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation