• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

秋は夕暮れ

  秋は夕暮れ
  夕日のさして 山の端
  いと近うなりたるに
  からすの寝どころへ行くとて
  三つ四つ 二つ三つなど
  飛び急ぐさへあはれなり
  まいて雁などのつらねたるが
  いと小さく見ゆるはいとをかし
  日入り果てて
  風の音 虫の音など
  はたいふべきにあらず 

などと、枕草子にもあるように、秋の夕暮れって絵になりますね。



出先で偶然撮った画像です。


でも夕日って鬼灯の様。
Posted at 2015/10/31 18:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2015年10月30日 イイね!

余所でやってくんないかな?

先程畑から帰る途中、狭い路地で軽トラが停車しています。
その前にはパトカーが・・・・・・・
シートベルトか携帯で、とっ捕まったようです。

取りあえず追い抜こうとしましたが、対向車が来たのでやり過ごそうとしたら・・・・・・・


そいつもシートベルトでとっ捕まりました(笑)。



まあそれは良いのですが、おかげでただでさえ狭い路地がますます狭くなり、車1台がやっと通れる有様に。

さらに対向車が来たのですが、これがどうにもドン臭くてなかなかこっちに来ようとしません。
向こうからはギリ1台通れるのに、いつまでたっても来ないんです。

こっちからは、そのドン臭い車とパトカーのせいで向こうへは全く進めません。
さらにこっちは交差点を超えた直後なので、バックもできません。


警官は2人いたんですが、どちらもシートベルト違反者の対応でこちらのことはお構いなし。

後ろの方からクラクションが鳴りまくり初めて、ようやく警官がドン臭い車を誘導してくれたため、私も先に進めました。


少し離れた所に広い道があるので、最初からそこでやってくれればいいのに・・・・・


警察って融通が利かないなあ、と改めて思いましたね。
Posted at 2015/10/30 12:26:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2015年10月29日 イイね!

リコール級?

ネットでアイフォン6s(+)のメインチップの件で盛り上がりを見せています。

新型アイフォン6s及び+のメインチップ(A9)は、台湾のTSMC製か韓国のサムソン製のどちらかが使われています。
で、アイフォンを過酷な状況でガンガン使いまくった場合、サムソン製よりTSMC製のアイフォンの方が90分程度バッテリーが長持ちするという報告があり、サムソン製のチップ内蔵アイフォンは”ハズレ”呼ばわりされています。

アップルは「そこまでの差はなく、せいぜい2~3%に過ぎず、動画やゲームをガンガン使いまくった時に限られるので、一般ユーザーには関係ない」という見解です。

でもね、車で燃費が2~3%も差があるバージョンがメーカー了承でしれっと販売されてるとしたら、大問題ですね?


私のアイフォンはサムソン製でした・・・・・・サムソンが好き嫌い以前に、同じ金払ってるんだから高性能の方に変えてほしいですよ。(無理でしょうけど)

とはいえ、以前の5に比べれば圧倒的にバッテリーは長持ちするので良しとしていますが・・・・・・


最初このことを知った時は、自分のアイフォンを愛用できる自信が無くなりましたよ。


Posted at 2015/10/29 12:17:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン系 | 日記
2015年10月28日 イイね!

昨日の顛末

昨日、なんとか塗装を乾燥させ組み付けたタンクキャップ



本来なら、サンブラ後にプラサフ拭いて表面をペーパーで平滑にしてから本塗装しないといけないのですが、面倒なのでプラサフ後に即黒を拭いたので、表面はガサガサです・・・・・・・

艶消し黒ならサンブラ後にすぐ拭いても、しっとりといい感じになるんですけど手持ちが切れてました。

時間出来たらやり直します。
Posted at 2015/10/28 21:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2015年10月28日 イイね!

ポ、ポイントが・・・・・・

ちょっと前、ヤフーショッピングで3マソ位の買い物したんですね。

私はプレミア会員で、ヤフーカードも持ってて、ソフトバンクも優勝したり、たまたま5のつく日だったりで、ポイントが4000程付いてきました。

1割以上もつくなんてポイントのインフレですね。
ただこのポイント2週間で消滅しちゃうんですよ。
いつもならアイチューンカード辺りをヤフオクで落としてポイント決済するんですが、ある程度まとまったポイントなので「なんかないかな~~?」とお気に入りリストを見ていると・・・・・


丁度良い物がありました。




チェーンブロック1トン用です。流石に4000ポイントでは足が出るのでちょっと追い金して買ってしまいました。

これでGPZを釣り上げることが出来るので、整備の幅が広がります。
チェーンブロックは上げ下げを微妙にコントロールできるので、以前のラチェットバンドなどとは比べ物になりません。

ただ、



本来もっと高い建物内で使う前提のモノなので、チェーンが地面に垂れ下がってます・・・・・・
使う時だけ吊るすようにしないと駄目ですね。
Posted at 2015/10/28 12:53:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他イロモノ系 | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     1 2 3
4 5 6 789 10
11 1213 1415 16 17
1819 202122 23 24
2526 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation