• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2015年11月19日 イイね!

また一つ

歳をとってしまいました。

日付が変わった瞬間にボージョレで乾杯!


なんてことは全くしてません(笑)。

皆さま、また一年よろしくお願いします。
Posted at 2015/11/19 12:04:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2015年11月16日 イイね!

ラジエター回りを改良



え~~見づらいですが、GPZのラジエターはヤフオクで落としたZZR1100用改でして、本体との取付は出品者作成の安っぽい(失礼)でステーです。

取り付け当初はオイルクーラーのステーも兼ねていたので、気に入らないながらもよりクオリティの高いステーを作る自信がないのでほったらかしでした。

ですが、オイルクーラーを撤去してほぼ問題が無いことが分かったので、このステーを外して新しいシンプルな自作して交換することにしました。



ステー自体はあっさり完成。幸いエンジンの冷却配管部に絶好のサービスホールがあり、これを利用して手持ちのアルミバーを加工して作りました。

塗装は強度が足りなくて作り直すかもしれないので、とりあえず放置。



見えにくいですが、中央部の白い線がステーです。
割とうまく付きました。強度的には十分だと思いますが、実際に走らせてしなる感じがなさそうなら塗装して仕上げます。

例のパネルも取り付けて、秋冬仕様になりました。
Posted at 2015/11/16 20:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2015年11月15日 イイね!

そろそろコレの季節が来たか



昨日夕方GPZに乗ったら、最初は調子よかったんです。
が、エンジンが暖まる前に寄り道してコンビニ寄ったら・・・・・・・カブリ気味です。
帰宅後プラグをチェックしたところ、1番が真っ黒なので磨いてから再組みつけしました。
でも、先程乗ったらイマイチの状態。

プラグ交換ですね。ストックはありますので。


原因はやはりエンジンを早く温め、オーバークールしないこと。

夏場は熱に苦しんで、冬はオーバークールに苦しむ。

極端すぎるでしょ?もっとも、冬に乗るよう想定してないとか?(そんなわきゃないですね)




(画像は去年の物)

そこで、コレの出番ですね。後で取り付けましょう。
プラグって水温80度くらいまで上げないと、自己洗浄機能が働かないらしいですからね。
Posted at 2015/11/15 12:21:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2015年11月13日 イイね!

続・GPZの雑誌



また新しい(?)GPZ特集の雑誌を買ってしまいました。
実は先日の雑誌をアマ〇ン検索した時「こちらもいかが?」的な部分に出ていたのでついでにお買い上げしたのです。

だって発売日9月だったから、いまさら本屋を探しても置いてないし・・・・・・

この雑誌は毎月替わりで1車種を特集する形態を取っているようで、そういえば2~3年前にも買った記憶があります。

大体同じネタばかりなのはわかってますが、ついつい買ってしまいます。


本屋が少ないので、こういう「ついつい買い」もいずれは減っていくのでしょうけど。




初期エボの特集雑誌が出てくればちゃんと買いますよ?(でも出ねえだろうなあ)
Posted at 2015/11/13 18:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2015年11月11日 イイね!

GPZの雑誌



某ブログで先月末にGPZの雑誌が出ていることを知り、近所の本屋に行ったんですがおいてませんでした。
近所の大きめの書店が閉店したのは大きいです。
閉めてなければまずあったでしょうに。

で、仕方なく初めはアマゾンで検索。
でもアマゾンは雑誌には意外と脇が甘く、マーケットプレイスでの出物しかありませんでした。
値段は¥2300。(現在は¥1490の出物もあります)

??なんか高いなあと思ったら「プレミア価格です」とのこと。
ぼったくってる自覚はあるようです。


仕方なく、ダメもとで市場の帰りに数件本屋をハシゴして、やっと一冊見つけました。


定価は¥1200+税。



本屋の減少はマイナーな雑誌が定価で買えないリスクもあります。


今回はたまたま出荷の用事があり、出先の本屋でゲットできましたが今後が少し不安です。
Posted at 2015/11/11 20:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 234 567
8910 1112 1314
15 161718 1920 21
2223 2425 262728
29 30     

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation