• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

台風直後に

今月8日に大井川の河川敷にあるマラソンコースをロードレーサーで走ってきました。
台風崩れの雨が止んだので、天気予報の通りなら曇りの中気分よく走れる予定だったんですけどね。



コースは全18キロ。
ロードレーサーを河口から6キロほどの駐車場に停め、いざ出発。
画像は河口へ続く道。
真っ直ぐです(笑)。



上流側への道。これまた真っ直ぐ。

さてどっちから攻めようか?

まずは河口側へと出発。

ロードレーサーは軽い乗り味で、スピードは出せないものの気分よく進みます。



河口側の終点。
わかりにくいですが、6の字型になっているので、マラソンなどでの折り返しには良いでしょうね。



途中でにわか雨が降り、ずぶ濡れになりながらも所々で橋の下で休憩。
大雨直後で川も増水気味ですね。



上流側の終点。
いきなり道が無くなります(笑)。
もう少し伸びる予定だそうですが、いつになる事やら?



珍しい木製の橋、蓬莱橋です。
以前は台風の度に橋げたが流されましたが、今は一部コンクリートなので壊れたニュースは最近ないです。

往復36キロを2時間以上かけて走りましたが・・・・・・・

遅いな!俺







実は次の日リベンジに行ったのですが、上流側は増水の為進入禁止になってました。

河口側を2往復しましたが・・・・・・平均時速は18キロくらい・・・・・もう少し頑張りたいですね。
Posted at 2016/09/10 19:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2016年09月09日 イイね!

新しい携行缶



新しい携行缶を買いました!
持ちやすさを考えて、縦型(ジェリ缶)タイプです。

車に直接注ぐ際は経験上、こっちの方が便利なので。

実は畑で使っていた、農機具用の携行缶の底に穴が開いてしまいまして・・・・・・・
流石にポリ容器では購入すら断られるので新調しました。

けどね?こっちは私が使って、今まで使っていたヤツを畑用にします(笑)。

領収書は家に付けときますけど、金は私が払うんで文句は言わせません。



ちなみになぜ携行缶に穴が開いたかですが、家の畑には納屋が2つありまして、1つは鍵のかからないワラや簡単な農具などをしまっておく方。もう一つは鍵のかかる農薬などを保管する方。

この鍵のかかる納屋は地面剥き出しなんですね。地面に直接、携行缶を保管していたものですから・・・・・・(親父の話では20年以上)。

早速自前のハイオクをこの缶に移して、畑用のレギュラーを買ってこなければ。
Posted at 2016/09/09 12:54:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2016年09月01日 イイね!

皆さんのブログを見ると

みんカラを徘徊していると、どこかからか拾ってきた面白画像を張り付けて、ブログのアクセントにされています。

どこからそんな画像を拾ってくるのか疑問でしたが、探せば色々あるもんですね。



とか



とか



とか。


なんか全部女の子が物騒なセリフ吐いてるのばっかり見つかったんですけど?!


これじゃ自分のブログには張れないなあ・・・・・皆さんどっから拾ってくるのやら??
Posted at 2016/09/01 12:01:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他イロモノ系 | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
45678 9 10
11121314151617
181920 21222324
25 26272829 30 

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation