• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2018年01月17日 イイね!

5年ぶりバッテリー交換

GPZのバッテリーは先日、1年ぶりで交換しましたが・・・・・

今回はエボのバッテリー交換。みんカラで調べると、約5年ぶりみたいです。
今使ってる、パナソニックの「カオスバッテリー」が具合が良かったので、今回もカオスを発注!



本日届き、補充電してから明日交換する予定です。
液式のバッテリーですが、液の補充がいらないメンテフリー型なのでトランクにバッテリー移設した我がエボには最適ですね。
以前ドライバッテリーを何回か使ってましたが、やっぱ容量が少なめでイマイチなのが多かったのです。
トランクに移設する際、38スケのケーブルを引っ張りましたが、それでも幾分電圧降下はあるようで、新品バッテリーでも「キュッ、ボン」とはいかないのです。



ちなみに今のバッテリーは55B19相当でしたが、今回のは60B19相当。
さらに容量が上がってますね。このままだと75B19とかが出るんでしょうか?

もっともトランク移設してあるので、やろうと思えば125D26とかでも積めるんですけどねww

でもね、オルタネーターの容量不足で充分に性能を発揮できないと思うけどww
Posted at 2018/01/17 21:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2018年01月16日 イイね!

フルード交換

湿気の少ない冬場にフルードは交換が良いかな?
っと勝手に思っているので本日交換。



新しいフルードをドンドン押し込む方式でもそれほど時間はかかりませんが、エアを使った秘密兵器で一気に抜いて、一気に注入する方が経験上早いです。

念のためエア抜きすれば終了。

クラッチはあまりフルードは痛まないのですが、ついでに交換。けっこう汚れてました。

時間を見てパッドやキャリパーも確認したいです。
Posted at 2018/01/16 21:12:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2018年01月10日 イイね!

バッテリー取り寄せ

GPZのバッテリーをお取り寄せ。
1年前に交換したばかりだけど、低電圧警告がよく出るのと、サイズが気持ち大きくて着脱が凄く面倒なので。



今回も液補充がいらないタイプ。
GPZは液のチェックが面倒なのでメンテフリータイプが便利ですね。

補充電して明日交換します。
Posted at 2018/01/10 22:05:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2018年01月02日 イイね!

車ネタ二品

明日は神戸に出かけるので、のんびり出来るのも今日限り。
とりあえず、年末できなかったエボの洗車を済ます。



寒いので、アクアクリスタルをつかってのお手軽版。

続いてエボ用に去年買ったナビをダイナ姐さんに装着ww




最近のカー用品は24V対応なのがいいですね。
仕事中の潤いになりますww

さーてスーパー銭湯に行って汗流してこようっと。
Posted at 2018/01/02 10:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月01日 イイね!

初日の出ハンター’18

皆さまあけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

で、毎年恒例の初日を拝みに、そして撮影に行ってきました。




今年はまれに見る好条件で、水平線から日の出を見るのはホント十数年ぶりくらいでした。



いくら海岸が晴れていても、300キロかなたの水平線のあたりが曇ってると、綺麗な初日にならないのです。




ちなみに出撃はモンキーです。渋滞を回避するにはやっぱ小型バイクですよね~~
Posted at 2018/01/01 07:42:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 23456
789 10111213
1415 16 17 181920
2122232425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation