• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2021年01月14日 イイね!

革ジャン買ってみた

年末年始、遠征できない分その費用で色々散財してきましたが、今回はこれが最後ってことで・・・・・




革ジャン買いました!
もちろんバイクウエアの一環として買うのでライダースです。
最近ユーチューブで芸能人が革ジャン買う動画見て欲しくなりましてww

シングルは普通の革ジャンとあまり変わらない気がするので、ライダースジャケットならダブル1択で探しましたが調べると、アメジャン、ロンジャン、ライトニングにサイクロンに・・・・・・
根がオタクなのでついつい色々調べてしまいます。

まあ、芸能人が買ったような10~20万はするブランドの高級品なんて買えませんけどね。

昔から度々使っていた通販の革ジャン専門のところで購入。
初めはLで発注したんですが(以前買ったラムのパーカーはLだった)思ったよりパッツパツで、LLで再発注。
このショップのいいところは返品に応じてくれるところ。
交換ではなく(サイズがない場合困るので)純粋に返品に応じてくれます。
ついでと言っては何ですが、柔らかさ優先でシープを選んだんですがあまりに薄いので(バイクに乗る以上ある程度の強度は欲しかったので)カウハイドにしました。
裏地が赤いのは某芸人の真似ですww
流石に新品だと着心地が堅いので、まめに着て早く馴染ませたいです。

あ、ちなみにロンジャンのライトニングってタイプにしました。
Posted at 2021/01/14 12:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他イロモノ系 | 日記
2021年01月10日 イイね!

靴を靴屋で久々に買いました

え~タイトルを見て、「靴を靴屋で買うって普通じゃね?」とお思いの方も多いと思います。
しかし、最近ホントに3年ぶりくらいに靴を靴屋で買ったんですよ。
じゃあそれまでどうしてたの?って話になりますよね?
もちろん靴は買ってましたよ、ワー〇マンやカイ〇ズなどで作業用の靴をね。
仕事柄作業用の安全靴(もどき)を履いてる方が楽で安全なので、普段履きにもしていたのですよ。
最近の作業靴が昔に比べて結構ファッショナブルで、普段履きしていてもスニーカーと区別できないレベルな製品も多いのですよ。
事実最近ではワーク〇ンがポストユニクロという噂まで出る始末ですからw

でもね、たまにはつま先が柔らかい地下足袋や長靴以外の靴も履きたくなりましてね、市場の近くにある靴流通センターに行ってみたわけですよ。


で、見つけたのが


ミニブーツっぽいこの靴。サイドジッパーで脱ぎ履きも楽でサイズがジャストフィット。
私は普段26cm辺りを履いてるんですが、ホントは25cmでも履けるんです。ただ、幅広甲高なので、やむを得ずオーバーサイズで妥協することが多かったのです。
しかしさすがは靴専門店。幅広な靴も多数在庫があり散々試着した挙句、いい靴を見つけられました。
しかもこの靴、エボやGPZに乗る際にもジャストフィット!
久々に良い靴買ったと思えました。合皮の安物ですが大事にしたいです。





でもいずれはこの手の本革ブーツが欲しいんですけどねw
Posted at 2021/01/10 20:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他イロモノ系 | 日記
2021年01月09日 イイね!

マスターシリンダーカップ交換。



H2に採用されてちょっとしたブームの半透明のマスターシリンダーカップです。
カワサキ純正品を取り寄せるのも面倒だと思い、長々導入を延期してましたがデイトナでリリースしており、普通にネットで買えることがわかり即購入。





ノーマルは普通白ですけど、濃色の半透明でハンドル回りが引き締まって見えます。
あくまでファッションアイテムですけど、いい感じに仕上がったのではないでしょうか?これはクラッチ用ですが、ブレーキ側にも使うのがこだわりです。





もちろんクラッチ側も交換しました。
Posted at 2021/01/09 21:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2021年01月07日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!1月13日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
マフラー、レバー、メットホルダー、バックステップ、ミラー

■この1年でこんな整備をしました!
チェーン交換、オイル交換、エレメント交換、フルード交換

■愛車のイイね!数(2021年01月07日時点)
24イイね!

■これからいじりたいところは・・・
バックステップがリアブレーキとマッチしていないので、交換やノーマル戻しも含めて検討。
あともう少しドレスアップしたいかな?

■愛車に一言
ホントに衝動買いだったけど、楽に乗れて買ってよかったです。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/01/07 20:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2021年01月06日 イイね!

エボのボンネット再塗装の顛末


エボのガレージは都合上シャッターが締め切らず、西日が当たる状況でした。
ゆえにボンネットの先端部がUVでカサカサ。
いつか再塗装をと思っていましたが、この正月ふと思い付き作業に踏み切りました。



用意したのはウレタンクリアと脱脂剤のシリコンオフ。
その他もろもろで5千円くらいの準備金が要りましたw



下処理にマスキングを施し、作業した結果・・・・・



まあいい感じに仕上がりました。
ぶっちゃけ70%くらいの出来ですけど、はたから見た目新品同様ですww

この製品はカーボンパーツの黎明期でとにかくカーボンならなんでもOK手時代でした。
カーボンも1枚張りじゃなく、継ぎはぎカーボンでしたが当時は許されました。
正直正面の仕上げも現在ならクレーム物でしたね。
そう考えると、補修は大成功ww
色々考えたけど、コンパウンドで磨いてみようと思います。

それとは別に最後の仕上げも考慮中。


さて楽しくなってきやがったぜww
Posted at 2021/01/06 22:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10111213 141516
171819 20 212223
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation