• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2022年08月22日 イイね!

久々に粘土施工

今日は朝から田んぼへ行き、稲わらの回収作業(の前段階)をしてきました。



刈り取って放置してある稲わらをひっくり返して乾燥しやすいように並べ直します。
半日かかる予定だったのですが、10時前には終わってしまい久々にエボを洗車することにしました。

しかも今回はトラップ粘土もかける豪華版ですw

普通にシャンプー洗車して、粘土を掛けてカルナバワックスを掛けるだけですが、90分ほどかかりました。曇天かと思いきや急に炎天下になり、途中から汗だくです。



やっぱ粘土をかけるとツヤが違う気がします。
車にあまり興味のない従兄妹の嫁さんでも「あの粘土かけると違うよね、すごいよね」と、違いのわからない人でも違いの分かる一品です。

昔はしょっちゅうかけてましたが、今回は2~3年ぶりですね。
幸い屋内保管なので、汚れがこびりついてはいませんでしたが、もっとまめに洗車しないといかんです。
Posted at 2022/08/22 12:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2022年08月19日 イイね!

9ヶ月待ちました!その2



東京に去年11月に発注したもう一つのジャケットが届きました。
本来なら、1着頼んで気に入ったらもう1着作る予定だったのですが、2着まとめて作って大正解でした。
これはウエスタンジャケットといって、リーバイスの3rdタイプのジージャンを革で再現したモデルです。
比較的シンプルなモデルで、カスタムする箇所も少なくて実際40サイズのホースハイドでパッチをスクエアにしたくらい。
在庫さえあれば即納だったのですが、あいにく9か月待ちとなりました。
着心地は薄手なのか、ホースハイドにしては柔らかく非常に着心地良いです。
小型の胸ポケット2つしか収納がなく、完全なファッション性重視のデザインですが、スマホがかろうじて入るので良しとしますw

これなら涼しい日なら今月でも着れそうですね。
Posted at 2022/08/19 20:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファッション系 | 日記
2022年08月15日 イイね!

買った革ジャンの続き

先日到着した革ジャンですが、なんだかんだで毎日着てますw
とはいえ、外に着て行くわけにはいかないのでエアコン効かせた部屋の中でですがww
買った革ジャンは渋なめしのカウハイドなので結構硬めです。
その分馴染みやすいので、本シーズンまでにある程度は馴染ませておきたいので。



書きそびれてましたが、ブランドのパッチは角パッチ仕様です。丸パッチと選べるのですが、角の方がビンテージっぽいので。



渋なめし且つ茶芯仕様なので、エイジングもバリバリに出るのでこの冬のシーズンは集中的に着用しようと思います。茶芯だと、着込むと顔料がすり減って茶色が浮き出て来ていい味が出るのです。
茶芯とは、一度芯まで茶色で染め、その後黒なり茶色などで表面を着色した革です。茶芯は昔ながらの手法で、現在は黒芯と言って灰色っぽく染めるのが主流みたいですね。
渋なめしはベジタブルタンニン鞣しとも言い、天然成分由来の材料で皮をなめすためか少々臭いです。お店で試着した時は感じませんでしたので、完成直後だからでしょうね。対してクロムなめしという、化学薬品で鞣す手法があり現在ではこちらが主流です。短時間、低コストで作れて水濡れに強い特性をもってます。
渋鞣しは最初は硬く着心地は悪いですが、馴染みやすいらしいので頑張って着込みます。



昔買った牛革のジャケットも、初めは硬かった・・・・失敗した!とちょっと思ったくらいです。でも久々に引っ張りだすとグニャグニャで着やすいです。
早くこのレベルまでもっていきたい!

追記:ベジカウは今年の頭から、ロットによって革質に差が出てきたようです。
今まではつるんとした、シボの少ない革が多かったのですがかなりシボが目立つ製品も納品されるようです。どっちがいい悪いではなく、趣味の問題なのですがシボ多めの製品は敬遠されることが多いみたいですね。
その分柔らかくて馴染みは早いのですけど。
私のはシボ少な目の品でした。
Posted at 2022/08/15 12:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファッション系 | 日記
2022年08月13日 イイね!

9ヶ月待ちました!

去年汚11月に東京に出向いてオーダーした革ジャンの1着が、本日到着しました!!


ルイスレザーのサイクロンというモデルです。
イギリスでのみ生産されているので、人気が出ると2年待ちくらいになったこともあるそうです。
サイズは40。裾幅を5cm、丈を3cm短くオーダー。



裏地はロンジャンぽくタータンにしました。



ジッパーテープはビンテージっぽくベージュにカスタム。


7月には完成してたみたいですけど、流石にイギリスからだと時間がかかったみたいです。



ギャランティカードも付属で万一の時も、有料ですがちゃんと修理してもらえます。

早く着こんで馴染ませたいのですが、この時期では流石に着て外出はできません。サイズ等の確認のため試着だけして涼しくなるのを待つとします。
Posted at 2022/08/13 15:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファッション系 | 日記
2022年08月02日 イイね!

ここんとこの近況をば

ここ数日ホントに暑いですね。
しかもコロナの感染も増えてます。
実は先週、風疹抗体の検査をして結果を聞きに行ったのですが・・・・

完全予約制の親父のかかりつけでもある近所の病院で、スタッフがコロナに罹ったのか濃厚接触者になったのかで人員が足りず、よほどの緊急性がないと予約してあってもお帰りいただく程の状況でした。

結果的に風疹抗体があったので、ワクチンを打つ必要なくそのままお帰りできたのはラッキーでしたが。

昨日は昨日で午後一で市場に行く際、足がふらつきました。
マジで生まれて初めての感触です。(寝ぼけてふらついたことはある)
意識がはっきりしているのに、足が一瞬思うように動かない感触・・・・恐怖です。
トラックの運転は問題なかったのですが、市場での第一歩もちょっとふらついたためヤバさを実感。
コンビニでポカリ900ccを買ってほぼ一気飲み。
軽い熱中症か水分不足だったようです。
マメに水分は摂ってるつもりでしたけど、水だけだとミネラル分が不足するようです。

今日も暑いので、死なない程度に頑張りたいと思います。
Posted at 2022/08/02 11:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1 23456
789101112 13
14 15161718 1920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation