• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2023年05月21日 イイね!

マスターシリンダー交換

今日は仕事が早く片付きまして、GPZのマスターシリンダー交換をしようと思い立ちました。

が、いざ作業をしようと準備をすると・・・・

「とりあえずフルード全交換で様子見でいいなんじゃね?」

という悪魔のささやきがw

なんか面倒くさくなって、SSTを使ってフルード全交換してみると・・・

「なんか、良くなってない」

という結論に達したので、折角マスターシリンダーを購入したことですし交換しました。



交換だけならわけはないのですけど、周りのパーツとの兼ね合いもあるので試行錯誤を繰り返し、何とか交換装着。

10年前の製品はほぼ同じ感じですが、エア抜きのバンジョーの角度が変ったりと幾分アップデートしてました。



各部の角度を念入りに調整して、以前よりもいい感じになりました。
ブレーキ自体の感触もすごくよくなって、しばらく様子見したいと思います。


Posted at 2023/05/21 19:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2023年05月19日 イイね!

気になるところをリニューアル

前々から気になっていたGPZのフロントブレーキを見直すことにしました。
みんカラのログを見るとラジアルマスターシリンダーは10年前に交換したみたいです。
流石に10年で下手るとは考えにくいですけど、モノには寿命があります。

で、



基本同じニッシンのラジアルマスターの新品を取り寄せました。
意外にも10年前とほぼ変わらない価格で、これは買いだとポチりました。

今週末の暇なときにでも交換してみます。
SSTを使えば30分もあれば交換できますからね。

こだわりの小型タンクはやめて一般の大型タンク仕様で乗ってみることにする予定です。
Posted at 2023/05/19 20:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2023年05月13日 イイね!

昨日の補足というか、その後

昨日修理に出したサイクロンですが、なんと今日修理が終わって返ってきました。
実は昨日の15時頃アメ横を散策中
「今日中に修理終わって発送できますので希望時間を教えてください」
と電話がかかってきていたのです。
まあぶっちゃけプロにはそうたいした手間ではないのしょうけど、早すぎます。
「今から取りに来れますか?」と言われたらどうしようって内心思ってましたw

画像はないですが、綺麗に直してもらいました。
袖の付け根と、ついでなので袖口の裏地も両方直してもらい新品同様(?)になり大満足です。実はもう1~2点修理をして欲しいジャケットがあるのでまた依頼したいです。

で、昨日のブログでちょっと書いたアメ横の中田商店で買った手袋ですが、





こんな感じです。中田商店さんはその筋では有名なミリタリーグッズのお店で、レプリカだけでなく本物の軍の払い下げの服やアイテムを置いてあります。
革ジャンも現地物がかなりの数置いてあり、普通に新品買うよりは面白いかもしれません。
この手袋ですが、店先のコンテナに数点突っ込まれた状態で売っており、
「バイクに乗る時いいかも?」と思って買いました。お値段税込み6000円。
旧日本軍の軍用手袋のレプリカ(新品)で、スエードの手甲部分がいい味出してますねえ。
恐らく鹿革で薄手で付け心地もよく、大事にしたいと思います。
専門業者が作ったバイクギアも良いですが、こういう外し技の流用も楽しいですね。
Posted at 2023/05/13 20:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファッション系 | 日記
2023年05月12日 イイね!

本気の東京を観た

東京に買い物に行ってきました。

メインはサイクロンの修理依頼なんですが、折角東京まで出向くのだからと色々寄り道するお店を厳選して予定を立てて行ってきました。



まずはショット。所有しているワンスター用のボアを購入。
黒と白があったのですが、あえてヤバ目の白にしました。
汚れるのも味ですからね。
なお、サイクロンの修理はこのお店に併設されている工房にお願いしました。
相場ってわかりませんけど、素人には出来ないお直しをしてくれるってだけで感謝です。ネットで2~3軒検索しましたが断られましたしね。



ついでに革ジャン用の臭い消しを購入。
革ジャンは滅多にクリーニングに出せないし、ヘビーに着こむとどうしても裏地に臭いがこもりますし。スタッフのおすすめですが、良い買い物できました。



ついで三軒茶屋へ。
ユーチューブで紹介されていた、在庫が凄く豊富な中古ブーツ屋へ。
半年前に購入したレッドウイングのアイアンレンジャーが凄く気に入りまして。
程度の良い中古があれば色違いで欲しいと思っていたところに、色とサイズがドストライクな在庫があり、お買い上げ。
ブラウンの表革のモデルと悩みましたが、この色は絶版ということでこちらにしました。ぶっちゃけ新品在庫と数千円しか違いませんでしたが、これまた良いお買い物できました。



次いで原宿へ。竹下多通りで面白Tシャツを購入。
まあお遊びです。行ってみたかったベルト屋さんがなんとお休みでガッカリ。
事前にかなり調べていたんですが、ここは漏れていました。
ルイスレザーの近所だったのでルイスにも寄りましたが、冷やかし程度ですね。
でもシープは1着は作りたい。



そして上野のアメ横商店街へ。
ミリタリー物の名店の中田商店で旧日本軍の皮手袋のレプリカを売っていたので、バイクに乗る時にいいかな?と購入。
面白いアイテムをゲットできました。



もっとゆっくり東京巡りをしたかったのですが、日帰りだとここら辺が限界なので帰りの新幹線で定番のお楽しみ。

今回感じたのは、とにかく人が多い。特に外国人。
去年も2~3回東京に行きましたけど、舐めてました。
本気の東京はものすごいです。
平日でこれなら土日はどんな人ごみなんでしょう?

まあ景気が良くなりそうでよかったです。
Posted at 2023/05/12 20:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2023年05月03日 イイね!

フニャフニャよりもカッチカチがいいね

GPZのブレーキの話。
今年の初め、GPZのフロントブレーキがなんとなくスポンジーになったので、エア抜きをしました。

それでカッチカチのタッチになったのですが、最近なんかまたスポンジーな感触。
しかも日に日に遊びが多くなる気が・・・・

ここはまたエア抜き。



GPZのFブレーキはデイトナのラジアルマスターとブレンボのキャリパーです。
前もマスターにエアがあったので、チェックしたところ今回もマスターにエアがありました。念のためキャリパー側もエア抜きしましたが、問題はなかったです。

またしばらく様子見しますが、それほどハードに使ってないのに短期間でエアが溜まるってどうでしょう?マスターのバンジョーの不良かな?
過去ログを見ると9年前に交換してるしなあ・・・・

仕事が一息ついたらフルードの全交換して様子見。
それでだめならマスターかオイルラインの交換を視野に入れてみます。

ブレーキは命にかかわりますからね。
Posted at 2023/05/03 21:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 12 3456
7891011 12 13
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation