• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2024年10月07日 イイね!

最近の迷惑メール

最近スマホのショートメールに迷惑メールがジャンジャン届くようになって辟易してます。
持ってないカードの「不正利用がありました」や東電でもないのに「東電です。未払い料金があります」なんてのはスルーできますが、持っているカードやアマゾンからのメールも多くてちょっと困ってました。
カードは「サインインして再設定を」とか書いてあってもアクセス先が無いので無視するしかないのですが、アマゾンはカード切り替え時期にあたり1回決済ミスがあったのでちょっと不安でした。
まあ昨夜普通に買い物できたので何の問題も無いのでしょうけど。

かなりのストレスです。
Posted at 2024/10/07 07:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2024年09月19日 イイね!

違反ではないのに



画像はウチの近所の道路です。
道幅は大型と普通車ならギリすれ違えるくらいの幅があります。
問題は路側帯。すれ違いの際にこの路側帯を意地でも踏まない(跨がない)車が多いです。軽同士ならお互い踏まなくともまあすれ違えるのですが、普通車同士や普通車と軽だとどちらかは路側帯を踏まないといけません。
ところが「私は絶対に踏まない(跨がない)」という強い意志すら感じる車もあります。違反だとでも思ってるのでしょうか?
路側帯のない道路ならギリギリまで寄せるような人でも路側帯があると寄せないのですよね。
こういう心理が働くために歩行者保護のために路側帯を引いてある道路もあるとは言うのですが・・・・
Posted at 2024/09/19 12:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2024年09月17日 イイね!

画像がありました



GB350Cの画像がホンダのアプリにアップされたので投稿。
やっぱデザインは良いですね。スタイル的にはレブルよりカッコいいです。
でも恐らく私は買わないでしょう。
意外に足つき性が悪いんですよ。シート高自体はたいして高くないんですが、サイドカバーが膨らんだデザインなので足を付く時にややガニ股気味になってしまうのです。元々体重にものをいわせて足つきを確保していたので、足そのものは長くない私には合わないかなと。
しかし350ccの排気量と低速トルクののるエンジンは楽しいでしょうね。
Posted at 2024/09/17 12:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2024年09月12日 イイね!

やっと登場するようです。

レブル購入時に入ったホンダのアプリに、


GB350のインド使用がGB350Cとして登場とのこと。
元々このバイクが気になってディーラーに行って、今年の春にはリリースという話だったはずが大幅に遅れましたね。
結局私はレブルを購入してしまったしw
ディーラーとしてもこの夏に投入されることを期待していたと思うんですがね。
何に手間取ったのでしょう?
Posted at 2024/09/12 13:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2024年08月19日 イイね!

よくできてるなあ!



Nバンの車検が終わったので、そろそろと思っていましたが案の定、今朝ほどからスマートキーの電池があとわずかという警告が。
前回も車検直後に警告が出ましたが、2年程度でちょうど電池が切れるように作ってあるのでしょうか?



まあ今回も家電屋で電池を2個買って、予備の方も合わせて交換しました。
前回コンビニじゃあ売ってなかったと思うんだよね。
もっとどこでも売ってる型番の電池にして欲しい。
Posted at 2024/08/19 20:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation