• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuroiyasuのブログ一覧

2018年05月05日 イイね!

あっというまの残り1日・・・・(汗

 さて・・・タイトルの通りGWもあっというまの残り1日ですね。

 前半は会社の友人とボーリング、残り3日ぐらいはクラブチームでのバスケ・・・・。
今日は部屋の片付けを行っておりました。

例の如く、遠出はなし・・・・相変わらずだな・・自分。
でも何処出かけても混んでいるので、出かける気にならないんですよね。
自分人混みキライなので( ̄△ ̄;;)

 さて、話は変わって・・・以前の日記にも書きましたが、車高調オーバーホールに踏み切りました。



TEINの車高調です。メーカーに出す前にさっと掃除をしました。
これにswiftのスプリング(F:6k、R:4k)を組む方向で進めました。
多分予算はオーバーホール代を含め、15万くらいかと・・・相変わらず高い・・・。

そして今までの足の金額をみると・・・・

1.TRDサスキット for サーキット 約30万
2.TEIN スーパーストリート 約27万
3.TBS アップストローク車高調 約22万
4.TEIN スーパーストリート OH&Swift スプリング 約15万?(今回)

約100万円・・・・・(T-T)

「新しい車買え!」って周りの声が聞こえてきそう・・・・。
うちのレビンも最終型とはいえ、製造から今年で18年落ち、自分が所有してから15年目になります。
部品も生産終了品が目立ち、エンジン・ミッションはAE86に持って行かれる始末・・・。
永く乗るのであれば、今のうちに部品を揃えていく必要があるかもしれないですねぇ・・・・。

Posted at 2018/05/05 20:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #カローラレビン バキュームトランスミッティングパイプSUB-ASSY NO.1 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/390874/car/299578/7029274/note.aspx
何シテル?   09/04 20:18
どうも、はじめまして♪ kuroiyasuといいます。 かれこれAE111を今年で約21年間乗り続けています。 いつまでもつことやら・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
<吸排気> ・藤壺技研 レガリスR ・HKS スーパーヘッダータイプⅡ ・SARD スポ ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
通勤車両のモコが13年落ちになり、距離がかさんだきたこと。それに加え消耗品の交換が増えて ...
日産 モコ 日産 モコ
【電装系】 ヘッドライト:PHILIPS X-treme Ultinon LED H4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation