• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuroiyasuのブログ一覧

2020年04月05日 イイね!

気づいたら1年以上放置・・・。

気づいたら1年以上放置してました・・・。
今の所、レビンはまだ所持しています。週末しか乗らなくなってしまったので、
走行距離が全然伸びなくなりました。まだ30万キロまで到達してないです。

特に変わった点もないのですが、面白そうなのでこの間購入してみたもの
を紹介してみようかと・・・・

【1】トヨタ純正 導電性アルミテープ


どうやら後期型の86等に純正で貼られているらしい。
貼ってからはまだ走行していないので効果は不明です。

【2】TOYOTA GAZOO RACING AERO STABILIZING BODY COAT


後ろの説明文に「塗るだけでボディ表面の空気を整流し、操縦安定性が一層向上。
走りの楽しさを提供する新しいコンセプトのコーティングです。
と書かれています。

トヨタもいろいろ出してますねぇ。メーカーがコストをかけて作っているので、効果はあるのでしょう。
体感できるかは別として・・・(w

とまぁ、近況報告でした。

あと、助手席側のドアパンチ痕が増えました。
これで合計5箇所目に・・・・・
ぶつけた人は、自分がやられたら・・・と考えたことがあるのでしょうか?
まぁ~、考えないから報告してこないのでしょうが。
Posted at 2020/04/05 17:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます m(_ _)m

あけましておめでとうございます。
本年度も宜しくお願い致します。

・・・・・・・・・・・・いつのまにか年が明けてました・・・(汗
年末から年始にかけてちまちまと車をいじっておりました


いじりおわった写真はこれ↓


夜間だとこんな感じ↓


以前はこんな感じ↓(大分前の写真ですが・・・)


以前の写真からあまり変わっていませんが・・・・
変更点は下記の通り

1.メーターをBLITZからDefiへ変更
2.オートタイマーをAPE'Xからアークデザインへ変更
3.ECUを助手席足元へ移設・・・・まだ剥き出しのままですが(汗


BLITZの水温計は2003年につけた物なので約15年使用しました。
バキューム計に関しても10年以上使用したのに共に不具合はありませんでした・
唯一アペックスのオートタイマーだけが最後、電源が入らないようになっていましたが・・・
それでもこちらも約10年間近く使用しました。
よくもったなぁと我ながら思います。

レビンの距離は現在292,000km
今年で自分が所有してから16年目、何処までいけることやら・・・(笑
Posted at 2019/01/03 22:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年10月13日 イイね!

ヘッドライトスチーマー施工

以前からyoutube等の動画で気になっていた、ヘッドライトスチーマーを思い切って購入してみました。



 SPASHANのヘッドライトスチーマーだと値段が高すぎて手がでないので、某オクにて入手。
早速施工してみました。



施工中の画像は携帯で撮影していたのですが、携帯のカメラレンズがゆがんでいたため、キレイに
取れていなかったのでアップを断念。施工後の写真だけです。すいません。
ちなみにヘッドライトも下側のフォグのような色合いでした・

今まで、いろいろなヘッドライトクリーナーを試してみましたが、施工直後はキレイでも1ヶ月もするとまた黄ばんできたりと思ったよりも効果が得られませんでした。
正直ここまでキレイになるとは思いませんでした。施工には多少時間がかかりますが・・・。
あとは何処までこのキレイさが持つかですね。
Posted at 2018/10/13 09:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年08月20日 イイね!

部品探しています。(あとついでに日記更新)

大分暑さも和らいできましたね。
さて、タイトルの通り下記の部分を探しています。



赤丸がついている部分、「エンジンハンガー?」を探しています。
正確にいうとそこに繋がっている負圧の配管が折れているので探しているのですが、
ハンガーと一緒のようですので・・・。

数年前にエンジンを載せ換えた際に業者に折られた部分ですね。
あとでエンジンルームを点検したところ、発見し問い合わせたところ地面に落として
折ってしまったとのこと・・・

知人の紹介で作業をお願いした場所ですので、文句もいうわけにもいかず・・・・。

AE86などに20Vを乗せ換えて、余ってる方等いらっしゃればコメントくださると助かります。
金額等は相談の上きめていこういと思います。



~ここからは単なる日記~

さて、スポーツカーの話ではないのですが・・・
この前久々にY33のセドリックを見かけました(^^

10年前ぐらいのは、街中でよく見かけたのに、最近はめっきり見かけなくなりましたね。
この当時のVIPセダンもほぼ街中で見かけなくなりました。さびしいものです。

20セルシオ、Y33_Y34 セド・グロ、17系クラウンなど・・・・

時代の流れか利便性の高いミニバン・SUVなどが主流なので致し方ありませんが、
今もお乗りの方は是非、永く乗って欲しいものです。
Posted at 2018/08/20 21:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年06月12日 イイね!

気づいたら「みんカラ」10年目

上記のタイトルの通り、気づいたら「みんカラ」10年目に突入していました( ̄△ ̄;;)

その間メインの車は1回も変わらず、というかAE111に関しては
「みんカラ」はじめる前から所有していたので、今年で15年目になりますが・・・。


さて、話は変わって・・・・
車高調オーバーホール終わりました♪

【TEINのスーパーストリート&Swiftスプリング F:6 R:4】

金額は予算オーバーの20万・・・(T-T)
乗った感想は・・・・・今までの組み合わせの中でダントツに1番ですね。
最初からこの組み合わせにしておけばよかった・・・・・。

段差もスムーズに乗り越え、嫌は跳ね返りかたもなし。
減衰を一番固くしても、問題なしです。
久々に足回りの異音が無い車に乗りました(笑)


唯一の難点は思ったよりも車高が下げられないことですね。
下げすぎると車高調のロアシートに干渉する部分がありますね・・・。
でも以前は大丈夫だった気が・・・・・まぁ~少しずつ調整していきますが・・・・
まずは慣らし運転ですね。



Posted at 2018/06/12 20:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #カローラレビン バキュームトランスミッティングパイプSUB-ASSY NO.1 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/390874/car/299578/7029274/note.aspx
何シテル?   09/04 20:18
どうも、はじめまして♪ kuroiyasuといいます。 かれこれAE111を今年で約21年間乗り続けています。 いつまでもつことやら・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
<吸排気> ・藤壺技研 レガリスR ・HKS スーパーヘッダータイプⅡ ・SARD スポ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
通勤車両のモコが13年落ちになり、距離がかさんだきたこと。それに加え消耗品の交換が増えて ...
日産 モコ 日産 モコ
【電装系】 ヘッドライト:PHILIPS X-treme Ultinon LED H4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation