• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月27日

8J × 16 。

8J × 16 。 ネタ的にはあの方に先にやられたー!という感じですが(爆)


これでとりあえずn氏から譲り受けた時の状態に近くなりました♪
タイヤは205/45/16のSドラですが。






厳つい!

思わずニヤケましたw
扁平はやはり50あったほうがかっこよさそうですね。
ブログ一覧 | プリメーラ | クルマ
Posted at 2010/06/27 20:46:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デリ丸三兄弟とドライブ
デリ美さん

結果にコミットするふじザップ
ふじっこパパさん

5月11日、札幌出張(市電でホテ ...
どんみみさん

今年初オフ 023Premium帯 ...
なっくす~さん

6/10 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝の一杯 6/10
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年6月27日 20:53
やっぱり変○同志、行く方向は一緒なんですねw
となるとあの方のエアコンが外れるのももう直ぐ?(爆)

かなり悪っぽくなってオーナー色がより出てきましたねw

うちはオーナーと同じ品行方正で低姿勢なプリメーラです( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2010年6月28日 0:31
○態じゃないですってw
でもエアコンレスには賛成の方向で♪

悪っぽいですか?w個人的にはSPO●Nっぽい雰囲気に!

低姿勢=シャコタンという解釈でよろしいでしょうか?w
2010年6月27日 21:02
やっぱ8Jカッケーなぁ。

扁平は50あった方が見た目は良いだろうね。
55だとボッテリしちゃって微妙だけど。
サクっとハイグリップ買ってください。
コメントへの返答
2010年6月28日 0:32
かっこいいですねw

MT載せ替えたらハイグリ履いていきまっせ!w
2010年6月27日 21:03
むむむ!?

写真の場所分かります(笑)
コメントへの返答
2010年6月28日 0:32
おっとw

ぜひ遊びに来てくださいw
2010年6月27日 21:06
あれは ( ・∀・)イイ!!

組んだ人がいうんだから間違いないw

いろんな意味で、いいホイールだw
コメントへの返答
2010年6月28日 0:33
毎度ありがとうございますw

あと2セットあるようですからね♪

ぜひ導入を!
2010年6月27日 23:16
いかにも8Jな感じがカッコ(・∀・)イイ!!
うちのはあんまり8Jっぽくないんだよねぇ(寂
一緒に225逝っちゃいましょか?!w

PS
エアコンは外しませんよ( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2010年6月28日 0:35
あざっす♪
そうなんですか?w写真だとずいぶん厳つく見えましたヨ!
225でも235でも(壊)

(´・ω・`)…。
2010年6月27日 23:42
ワタシも8Jっすw17インチだけどw
フロントは厳しいけどリアは余裕に入りますよね。

写真のはリーガかな?
コメントへの返答
2010年6月28日 0:35
リヤが余裕なのはアノフェンダーだからですw
7J+25でも未加工だと干渉したので8J+35ではさらに2mm程度でるハズ!入りませんww
リーガです~
2010年6月28日 1:25
お晩です!

マイプリはドノーマルなんで、同じ角度で見たらリアはへこんで見えます(涙
画像を拡大してみたら、あまりにもデカイので焦りました(笑
コメントへの返答
2010年6月29日 3:21
こんばんは!

ノーマルってなんでみんなあんなに引っ込めて作るんでしょう?
デジ一使ってみましたが撮影者がヘタッピなためいい写真がとれませんw

プロフィール

「@K1RZ 見慣れないナックルですね?!」
何シテル?   06/08 13:31
速いの大好き!軽いの大好き!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ミニバンに乗る日が来るとは… 車体が長い!
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
弐号機 【仕様】 エンジン SR20VE ECU    純正書き換え 吸気    H ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初号機(2台目) nino8446様より購入。 仕様 エンジン SR20VE(WHP1 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
零号機 はじめての自分の車です。 しかし2ヶ月でお別れ(・ω・`) MT化してサーキッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation