• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-TYPE-GM4のブログ一覧

2010年01月23日 イイね!

またキリ番です

またキリ番です本日は、買い物に出かけたところ、

あと150km位でキリ番だったので、

キリ番を撮りに200kmほどドライブしてきました。

日光いろは坂を登って降りて、霧降高原を抜けて、
塩原に向かう途中で、キリ番になりました。

45000㎞です。


そこから、もみじラインの手前から八方ケ原を抜けて帰ってきました。

またしても無意味にガソリンと、時間の浪費をしてしまいました。


写真を見ると、メーターに貼ったスモークフィルムが剥がれてきてますね。

春になって暖かくなったら貼り直しますかね。
Posted at 2010/01/23 16:49:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行距離 | 日記
2010年01月22日 イイね!

実写と3D-CG

実写と3D-CG今日は、TOHOシネマズのメンズデイだったので、

映画を2本見てきました。

1本目は、本日公開開始の 『オーシャンズ』

海の生き物の生態を、今ある撮影技術を駆使して、捉えたドキュメント作品で、

何箇所か、シーシェパードとか、動物保護団体が泣いて喜びそうな映像もありましたが、

クジラの映像は、見応えありましたね。

2時間弱ではちょっと短すぎですね。


2本目は、アカデミー賞有力候補の 『アバター』

3D-CGを駆使した、SF作品で、

異星の現住生物たちと、鉱物採取に来た地球人との対立を描いたものです。

3D技術は見事ですね、グレネードが飛んできたとき思わず、スウェイしてかわしてしまいましたが、

奥行き感を出すためにピントを外した部分が、見づらかったです。


実写にこだわった作品と、3D-CGというバーチャルな作品と、ある意味正反対な作品でしたが、

自然の多様性というテーマが根底に流れているように感じました。


ところで、中国では、アバターの上映が今日から、政府の指示で、大幅に縮小されたそうです。

ネットの検閲での、アメリカからの圧力に対する報復の様ですが、

子供の喧嘩じゃあるまいし、ツマンナイことしてますね。
Posted at 2010/01/22 18:02:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2010年01月18日 イイね!

ゾロ目達成

ゾロ目達成今日は、あと160kmぐらいで、ゾロ目に、なるので、

午後から目的地を、決めずに、ドライブに、行って来ました。

車通りが、少なく路肩に、停められる場所で、ゾロ目を迎えられるように、走って、

計画通りに、ゾロ目を達成しました。

44444 444.4

余り縁起の良い数字では、ないですが

3年目の車検を前に、達成してしまいました。

こんな事しているから走行距離が、伸びるんでしょうね。
Posted at 2010/01/18 18:28:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行距離 | モブログ
2010年01月15日 イイね!

次はゾロ目

次はゾロ目高速走行中に、キリ番になったので、写真を撮ったのですが、
走行中だったので
ブレブレで読めません。

ちなみに、44000kmです。

次のゾロ目のために、トリップをリセットしました。
Posted at 2010/01/15 20:00:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行距離 | モブログ
2010年01月14日 イイね!

中国高速鉄道

中国高速鉄道中国出張ネタを一つ。

12月26日に広州―武漢間約1000kmを最高速350km/hで、
最短3時間で結ぶ高速鉄道の営業運転が始まりました。

日本の新幹線と、ドイツの高速鉄道の技術を導入して、
中国が作った高速鉄道ですが、

話を聞いた中国人の大半が、独自の技術だと言ってました。

逆光で見難いですが、日本型のカモノハシノーズタイプの
車両の方です。

ここは、長江(日本では、揚子江の方が通りがいいかも)に架かる 武漢長江大橋で、

この辺りでは、一般路線と共用使用しているし駅にも近いので、ゆっくり走ってます。

この先数年で、東西南北に数路線建設されるようですが、建築物や、道路の造りを見ると、事故か、人身事故を
起こしそうな気がして、乗ってみたいとはあまり思いませんね。

Posted at 2010/01/14 20:44:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3456789
1011 12 13 14 1516
17 18192021 22 23
2425 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation