• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-TYPE-GM4のブログ一覧

2016年09月07日 イイね!

本日の晩酌

本日の晩酌キリンビールの限定品

夜のどごし

昨年も発売されたましたが、2016年バージョンで発売。

自分の味覚レベルでは、普通ののどごしと何が違うのか判らないですけどね。

やはりいつも通り、ローソンのポンタで交換。
Posted at 2016/09/07 20:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2016年09月06日 イイね!

国産名車コレクション

国産名車コレクション昨日のフェラーリに引き続き、こちらはアシェットの

国産名車コレクション

こちらも1/24スケールのダイキャストモデルで、創刊号は

Toyota 2000GT


第2号はハコスカGT-R、以降S800、コスモスポーツと続き、全30号予定で、
10号までの車種は決まっていますが、全て1960~70年代の車達ですね。

2000GT、1967年発売で、大卒初任給が、25000円程度の時代に、2385500円。
現在の経済レベルからすると、税抜き2000万円位ですか、
先日発売された新型NSXと同程度となりますかね。

今も昔も、スペシャリティーカーは庶民の手に届かない高嶺の花なんですね。

正面から

一応リトラクタブルライトは開きますが、ロックがないので、開いた状態をキープできません。

後ろ姿


ドアオープン

シールですが、インパネ周りもチャンとしてますね。

可動部を全部オープン


全体にクリアパーツの貼り付けに使った接着剤のために曇りがあるのが残念でしたね。
Posted at 2016/09/06 19:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑誌 | 日記
2016年09月05日 イイね!

隔週刊レ・グランディ・フェラーリ・コレクション№1

隔週刊レ・グランディ・フェラーリ・コレクション№1デアゴスティーニから発売された隔週刊発売の前60号予定の

レ・グランディ・
フェラーリ・コレクション


歴代のフェラーリの名車を1/24スケールのダイキャストモデルと
解説書のセットの創刊号

1987年発売のF40

創刊号記念特別価格で1990円也

2号はラフェラーリで3480円、3号はエンツォ・フェラーリで3号以降は4490円。

本当は買わない予定でしたが、昨日のWTCC会場にスーパーカーが展示されていたのを見てチョット
欲しくなったので購入。

どちらかというと、日本の名車の2000GTの方が欲しかったのですが、行った書店では売り切れてました。

1987年この頃のスーパーカーは乗り手にテクニックと、我慢を強いるモノばかりで、
使いこなせないヤツは乗る資格がないという硬派なマシーンでしたが、
1990年比発売されたホンダNSX、誰にでも普通に乗れるスポーツカーの衝撃は凄まじく、
今現在に至っては、フェラーリもランボルギーニーも3ペダルMTは存在しなくなり、
買い物にも使える程になりましたからね。

一応ドアが開きます。


透明なリアカウルから見えるエンジンは

結構雑な作りになっています。

ラフェラーリは買うかもしれませんが、エンツォ以降は買わないでしょうね。
Posted at 2016/09/05 21:55:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑誌 | 日記
2016年09月04日 イイね!

世界ツーリングカー選手権、決勝

世界ツーリングカー選手権、決勝昨日の予選に引き続き、本日もツインリンクもてぎへ。

昼頃から雨の予報が出ていたので、本日はCBではなく
グレイスでお出かけ、おかげで駐車場代を余分に支払うことに。

結果的には、昼前にザッと通り雨が有っただけで、
レースは晴天のドライ路面でしたが。

日焼け予防対策を忘れたので、腕がひりひりしております。

WTCC、シトロエンが早く、リバースグリッドのオープニングレースで
ないとホンダの勝ち目は少ないのですが、予選順位が、3,9,10位
でしたので、オープニングレースのグリッドは、1,2,8。

モンテイロが1週目にジャンプアップして4番手、終盤にボルボを抜いて、123と表彰台独占。


ノーマルグリッドのメインレースは、シトロエンの1-2、シリーズチャンピオン決定となりましたが、
3位に食い込み、独壇場は阻止できました。

観に行った甲斐がありましたね。

道上龍選手は、スポット参戦では流石にワークスドライバーとは勝負になりませんでしたね。

WTCC日本のツーリングカーとは走り方がだいぶ違いますね、特に1-2コーナーのライン取りとブレーキングに
その差がはっきり出ますね。

ベース車両のFK2、国内販売750台ですが、本日ツインリンクもてぎに三十数台集まってました。
Posted at 2016/09/04 20:22:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2016年09月03日 イイね!

世界ツーリングカー選手権

世界ツーリングカー選手権本日はツインリンクもてぎで開催された
WTCCの予選を観に行ってきました。

30度を超える晴天の夏日、風が吹き続けていたので、蒸し暑く
なかったのが救いでしたが、大量の水分が必要なレース観戦でした。

初日の土曜日はWTCCのフリープラクティスと予選。
サポートレースのHSEPとTCSAの予選と決勝。


スポット参戦の道上・龍(監督ならぬ)選手、ゼッケン34。

意外なことに世界選手権を冠するレースに出場するのは初だとのことでした。

シビックの予選結果ですが、オープニングレースのフロントロー独占でした。

明日の決勝は雨の予報ですが、ただでさえ格闘戦なレースが更に荒れるんでしょうかね?
Posted at 2016/09/03 18:49:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 2 3
4 5 6 789 10
11 121314 15 16 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation