• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいの鰯@2代目ガリガリ君のブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

アコトル栃木プチオフ終了!&デスビメンテインプレ

無事夕刻に終了しました。
まずは急な告知の中集まっていただいた皆様ありがとうございます。

久々にアコトルオフなので楽しませていただきました。



まずは集まって自己紹介後近辺探索。
始まりが11:00だったのでまもなく昼へ
栃木ということで餃子を食べに行きました。

ここから遠い店と言ったら期待され・・・
期待にこたえられた・・・かな!?

途中のワインディングでかる~く流し、
朝とは違うところで待ったりだべです。
途中KAZUさんのハイマウントが切れてるからと交換したり、
私がデスビのローター・キャップを交換したりとはさみながら、
アコトルの話や車の話などいろんな話をしました。

今回のオフは珍しくCF4のみでした。
SiRが3台。SiR-Tが1台
さらに2台がカーボンボンネットとか・・・

何がなんだかですね。
今回わかったのですが、うちの無限マフラーは無限の音ではないということです。
やはりエアクリがあの音に一役買っています。
KAZUさんが無限マフラとノーマル吸気でしたが、音質が明らかに違いました。
うちのはうちので満足しているので良いのですが・・・

皆さんいろんなことやっていたので久々に活性化されました。
ちょくちょくメンテ・いじって目指せ15万キロですね。

そのうち日光走ったりしたいなぁと考えていますので乞うご期待ください。
皆さんありがとうございました


手前からネコ神様さん、あつ坊さん、私、KAZU@CF4さん。いい感じに並びました


解散前の一こま。ネコさんが帰った後です


左があつ坊さん、右がKAZUさんの車。
あつ坊さんいじりすぎ・・・

続いてデスビのメンテのインプレです。
今回はローターとキャップの交換を行いました。
ローター側もキャップのポイントも削れててすごいことになっていた
新しいやつはいい仕事しそうです。
換えて空ぶかしする分にはあんまり変化なしですが、
乗ってみると違う!
アクセルレスポンスの向上とトルクの若干UPで楽しい!
走行距離が増えている固体は是非すべきです。
Posted at 2010/06/06 21:08:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月04日 イイね!

【日時変更!】アコトル栃木プチオフについて

参加表明をいただいた皆様の意見を反映して日時を変更します。

日時:6/6(日) 11:00~
集合場所:インターパークビレッジ駐車場
(集まり次第まったりできそうな適当な場所に移動予定)

参加者:
私(さすらいの鰯:青アコード)
あつ坊さん(銀アコード)
私の友人(都合ついたら:銀アコード)

KAZU@CF4さん(予定)
ネコ神様さん(予定)

です。

趣旨としては参加者との交友を深めよう
ということでおのおのの車をみんなで観察とかはしようと思います。

ちなみに今回だけで終わらせる予定はまったくありません爆
日光へツーリングやナイトオフとかもしたいと考えていますので、
ドンドン参加者が増えてくれれば嬉しいです。

皆さんの参加お待ちしています。
急な告知になりすいません。。。
Posted at 2010/06/04 00:21:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月01日 イイね!

アコトルプチオフ告知~

というわけでアコトルプチオフをしたいと思います。
6代目セダンメインになると思いますが、ワゴン・クーペ・他の代アコードも参加可とします・・

日時:6/5or6 11:00~
場所:インターパークビレッジ駐車場

とりあえずはだべり基本のオフくらいを考えています。
あと、自分がデスビのローター・キャップ交換します。
ジャッキとか使う派手なやつでなければ作業もありかもで。。。

集合場所はインターパークビレッジの駐車場の手前側付近です。
駐車場自体はFKDの手前のでっかい駐車場。
場所は道路側からみると専門店(ライトオンとかメガネ屋とかがあるほう)よりで道路よりのあたり
要するにひっそりとしたところ爆
リンク先のインターパークビレッジって書いてあるところの駐車場で駐車場内の左上のあたりです。

現状の参加予定者は
私(さすらいの鰯:青アコード)
あつ坊さん(銀アコード)
私の友人(都合ついたら:銀アコード)

です。
こういうの初めてなのでご迷惑をおかけするはずですが近県の方・都合つく方は是非参加表明を!
不明点は連絡ください
集まりがよければ定期的に開くことも・・・!?

もちろん周りの迷惑になる行動はお控え願います。
ちなみに開催日時は希望をくれれば検討します。
現状は6/5土曜と思ってもらえると幸いです。
Posted at 2010/06/01 23:35:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月01日 イイね!

あと7分やん!!!

あぶね~~
よくよく思い出したら今日はマイアコの2周年忌爆
(もちろん死んでません。言葉のあやってやつです)

すっかり忘れry

最近はオーディオをメインにpower hi-fi嗜好でいじってばっかでした。
思えば車高もさらに下げたし、墨ボン入れたり、事故っていろんなとこ壊したり、サーキット走ってこま遊びしたりとすき放題やってまいりました。

あとは最近コペンオフばっかり参加していたのでアコトルオフが懐かしい・・・
プチオフでも開いてみようか本気で考えてます
(栃木県内がいいところですが誰か来ますか?)

とりあえずはしばらくメンテ・オーディオ中心で細々と続けていきます。
現状の仕様に満足しつつあり、今はあまりかっ飛ばすようなこともしなくなりだいぶ丸くなったかと
エアロ組みたいとかMT載りたいとか内装をかっこよくしたいとかありますが、なかなか手が出せず・・・

2年たった今でも思うのはやはり外見がかっこいいということ。
5ナンバーサイズとあいまって凝縮感があり、思わずニヤッとしてしまいます。
フロント・サイド・リア全てがお気に入りの数少ない車です。
自分の中でこれに並ぶのは
・アストンマーチンDB9系
・TVR サガリス
・イエス!ロードスター
位なので・・・
もちろんそれぞれ好きですし、方向性が違うので比べませんが・・・
(というよりアコは内装面で勝てねぇ・・・古い車だからしょうがない)

CF4純正エアロには物足りなさを感じますが逆にすらっとしてていいのかもと最近は思っており、
今のままもっとべたべたにしたいという気持ちはあります。
(ばねカットでもしてみるかオイ)

とまぁ書いているうちに納車日が過ぎてしまいました。。。
書きたいことを適当に書いてみたので変な文になっているかも・・・
まだ1年は乗る予定なので今後とも皆様よろしくおねがいします~b
Posted at 2010/06/01 00:12:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月30日 イイね!

最近の出来事

やぁ!





先日の飲み会で出てきた鯛です。
昨日も飲み会でまだ少し頭が・・・orz

高校時代のだちがデスビのメンテをしたところエンジンレスポンスが良くなった。といっていたのでやってみることに
もちろん今まで一度も交換されているわけがないと思われるのでやっておこうかと
13万オーバーしましたし・・・(じゃあ記念ということで爆)

ちょうど近場にホンダパーツセンターがあるので発注。
来週には来てるので取り付けですね。
ちなみに発注したのは以下の部品
 30102-PCB-004 キャップASSY.ディストリビューター
 30103-PCB-004 ヘッドCOMP.ローター
です。値段は忘れました(オイ
ただ古い車なのでパーツリストについてる値段より何割か上がってます。
うちは会社の値引きが効いて少し安くなりますが、リストの値段よりはそれでも高かったです。


話は移りますが、本で読むところ電子制御(インジェクション)は燃焼状態がいいとアイドリングは下がるみたいです。
低い回転数でもアイドリングを維持できるようになるのでみたいです。
うちの車は・・・メーター読みで300とかと意味がわからないことになってます。
最初は あっこの車死んでる とか思ったのですが、
もしかしたら当たり・・・なのか!?
アイドリングが低いからといって燃焼がいいとは限らないと思うので一概に言えませんが
とりあえず明日にでもオイル交換してエンジンをきれいにしてきます。
デスビとあわせてよくなりすぎて、さらに下がったらどうしよう(タブンナイ)

あと、先日こいつが教えてくれたのですが洗車時の粘土は効きますね~
試してみたらまったく変わりました。
ざらざらしていたボディがテュルテュルします
ワックスとかも明らかに変わりますので皆さんお試しあれ。

粘土+ワックス後の写真ですが比較がないとまったくわからん・・・

最後に車ネタではないですがうちに嫁いできました。



ヤマハの電子ドラムです。
高校時代吹奏楽をやっていて、最近楽器を吹きたいなぁと思ってきたのですが、
マンションの一部屋では吹けやしない!&80万位する・・・
ということで少し興味があったドラムに手を出してみました。(本物とはやはり違うんでしょうけど・・・)

吹奏楽はやってましたがドラムはまったくだったので今は適当にぽこぽこ鳴らしてます。
というより両手.両足で違うことするって難しい・・・
いまは基本的につられながらたたいてます爆
ミキサーで電ドラとPCから音楽を集めてヘッドホン経由でたたいてます。
ものの配置をもう少し考えないと・・・

オーディオ関連がドンドン増えていくヽ(^◇^*)/ ワーイ
でもミキサーの中が死んでてノイズたくさん入るのでコンデンサメインで総入れ替えでもするか・・・
Posted at 2010/05/30 00:49:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カッコいいので全て良し! http://cvw.jp/b/398517/44698437/
何シテル?   12/26 01:28
はじめまして!! 平成生まれの社会人です。 初めて車を買った記念にみんカラに登録しました。 夢のマイカーなので大事に乗っていきたいと思います。 初代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガレージGW スタビリンク63mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 13:34:01
オルタネーター予防保守交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 07:40:14
日立電線 MLFC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 19:02:00

愛車一覧

アキュラ TL ぎんたら (アキュラ TL)
4代目愛車 遠い昔、まだまだ純情だったイワシに衝撃を与えた車。 たまたま中古で買ったホ ...
ホンダ アコードツアラー あおあこ2 (ホンダ アコードツアラー)
3代目の愛車です! 前期型のブルーです オプションはサンルーフ 購入時から既に色々つい ...
ホンダ インスパイア 白スパ (ホンダ インスパイア)
2018/8/4 自分の過ちで事故を起こしてしまい廃車 7年間本当にありがとうございまし ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
家族用の車です。 2009/12に納車しました。 うちの家族をよろしく頼みます^^ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation