• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいの鰯@2代目ガリガリ君のブログ一覧

2009年01月23日 イイね!

車検。。。

それはさかのぼること1/20。。。
4日後に期限を控えた車検にマイアコを出すために、車検前の儀式をしました

といってもウインカーポジションをオフにして、引っかかりそうなリアトレイのスピーカーを下ろすだけですが。。。
一応灯火などのチェックもしましたが、ポジションのLEDバルブが片方点かなかったのでバルブを換えていざ出陣。

換えてしばらくたつ無限まふらの音が少し気がかりでしたが、預ける前に確認したら大丈夫と言われほっと一安心です。
今回は車検以外にも整備のほうを少しお願いしました。
 ブレーキマスターシリンダ O/Hおよびパッド交換
 FR R側のドライブシャフトブーツ交換
 トー調整
です。
ドラシャブーツに関してはスタッドレスに変えたときに破けてるのを発見したのでちょうどいいタイミングでした。
マスターシリンダO/Hは少しずつブレーキが利かなくなってきたので。。。
車重もあるのでいざというとき止まれるための当然のことです^^
トー調整はFR R側は完全に狂ってました(素人の自分で判断できたため)
インチアップで路面にハンドル取られたのはこのせいでした。。。
ホントは4輪アライメント調整でいきたかったのですが、車高を下げる予定なのでそのときにということで今回は明らかにおかしい部分だけの調整という事になりました

マイアコがいないというのはさびしいです。。。
代車はミニカ。
ぶん回してます爆。数日しか乗ってませんがすでにガソリン残量が半分切ってます。。。
段差は気持ちよく受け流してくれる感覚ですが、ロールが・・・
曲がるときは必ずといっていいほどケツがずれます笑
スピードもある程度出てますけど、とりあえずつけましたといわんばかりのシートには感動です爆
古い車ですし。。。
色々学ぶことがあったので良い経験になりました^^

明日には戻ってきそうな。。。
待ってろ~

6THアコとすれ違うたび改めてかっこよさというのを思い知らされました
そしてオーナーなのにいいなぁのため息。。。
一種の禁断症状に近いかも笑
自分の中ではこの代が一番かっこいいです。
Posted at 2009/01/23 22:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月18日 イイね!

最近のはまりごと

最近カーオーディオにはまっています。

ALPINEのデッキに変えて以来、更なる高みに上ろうと必死です(物欲、恐るべし)
デッキ交換時にリアだけはちょうど余っていたホーム用の ONKYO D-032Aを無理やり入れていたのですが、その大きさゆえリアトレイに2つ並べておくのがやっと。。。かつ後ろの人は耳の横から音が鳴るので何とかしなければと思っていたところこいつに出会いました。
DIATONE DS-5B

1977年製のお手ごろ(!?)なスピーカーです。
うちにはもうひとつ70年代製のがあるんですが音が非常にクリアでした。かつ小さい^^
というわけで取り付けしたのですが、何を思ったかケーブルをとめるビスを締める側に回してしまい、ひとつねじ切ってしまいました爆
仕方ないのでホームセンターを回りまくって電気を通すM4のボルトをさがしました。。。
小さく、音もクリアで満足してます^^

そうなってくると今度はフロントが気になってきます。
いずれ交換予定があるのでいいといえばいいのですが、ちょっとした改善ということで、後付けツイーターをつけてみました。
PIONEER TS-T40

オートバックスで5000円で購入。
最大入力120W(一体誰がそんなに使うんですかねぇ。。。)
再生周波数大域2000~70000Hz!(購入の決め手)
Aピラーのうえにつけましたが、これだけでずいぶん音が広がりました^^

物欲前進まっしぐら(意味不明)
Posted at 2009/01/18 19:57:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月14日 イイね!

東京オートサロン2009!in鰯

東京オートサロン2009!in鰯というわけで行ってきました。今更のブログですが。。。

車いっぱいオネーチャンいっぱい爆
もちろん初めてでした。
感想としては
 人が多すぎる(あたりまえですけどね。特にカメラを手に持ってる人たちの群れとか。。。)
 刺激てきな車&オネーチャン爆(車いじりに再び熱が入ったり。。。)
 無限アコードかっこよかった。。。(あまり好きではなかった新型でしたが、中々かっこよかった)
てとこです。
個人的にはインポートにオーディオカーがたくさんありカーオーディオ熱が入りました。
デッキとリアスピーカーは変えたので残るはフロント。。。
ちょっといいやつを入れたいのですが、財布が許してくれません涙
次の給料までに決めときたいと思います。。。

人ごみさえのぞけばとてもよかったです。足が棒になったのは初めてです。。。
また機会と元気とノリがあったら行きたいです^^

写真は無限アコのリアビュー。
シビックrみたいな羽ついてます
スーチャー付ではやそ
Posted at 2009/01/14 23:14:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2009年01月05日 イイね!

2009!

2009!新年明けましておめでとうございます(今更ですが…)
今年もなんかいろいろやってくつもりなので皆さんよろしくお願いします。。。

アルパインのデッキですが、実家に帰る日に何とか取り付けできました。
助手席側のスピーカーコードの配線はあきらめでドアからパッキン越しに無理やり引き込みました。
時間あるときにでも完成させたいです。
さらにリアのスピーカーを撤去してONKYOのホーム用のスピーカーをリアトレイに置くというあほなことをしてみたりで一時完成です。
折り合えず音が鳴る環境ってことです。。。

最初キーをひねっても電源はいらずで故障かと思いましたが、いろいろ捜した結果各デッキと電源用リレーのグランドがバッテリーに落ちてなかったみたいで。。。
端子台をよく見たら各GND線が独立していました。急いでパーツを入手しました。

ずいぶん音が変わりましたょ!
ネットで調べたら各1DINのCD・MD(+アンプ)デッキなのですが、2つで11万するものみたいでした。。。
いい買い物しました。MDは読みませんでしたが。
苦労したかいあって出来は満足です^^
Posted at 2009/01/05 22:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カッコいいので全て良し! http://cvw.jp/b/398517/44698437/
何シテル?   12/26 01:28
はじめまして!! 平成生まれの社会人です。 初めて車を買った記念にみんカラに登録しました。 夢のマイカーなので大事に乗っていきたいと思います。 初代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
4 5678910
111213 14151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

日立電線 MLFC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 19:02:00
エリナビに FOMA P2402 (コンパクトフラッシュ型データ通信カード)を繋げてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 02:06:48
MOPナビにオービスデータをマークリストとして設定してみる① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 02:05:58

愛車一覧

アキュラ TL ぎんたら (アキュラ TL)
4代目愛車 遠い昔、まだまだ純情だったイワシに衝撃を与えた車。 たまたま中古で買ったホン ...
ホンダ アコードツアラー あおあこ2 (ホンダ アコードツアラー)
3代目の愛車です! 前期型のブルーです オプションはサンルーフ 購入時から既に色々つい ...
ホンダ インスパイア 白スパ (ホンダ インスパイア)
2018/8/4 自分の過ちで事故を起こしてしまい廃車 7年間本当にありがとうございまし ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
家族用の車です。 2009/12に納車しました。 うちの家族をよろしく頼みます^^ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation