• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいの鰯@2代目ガリガリ君のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

プチオフ

プチオフ昨日は内輪でオフ会をしてきました
友達の友達との集まりなのですが集まった台数は9台
 インテグラ(DC2)
 インテグラ(DC5)
 シビック(FD2)
 RX-7(FD3S)
 IMPREZA(GC8Vかな)
 LancerEvolutionⅦ(GH-CT9Aかな)
 Fit(GD)初代
 Fit(GE)2代目
 コペン
 マイアコ
でした。車種の型式などは詳しくないので必ずしもこれと言うわけではないですが総勢たるメンバーだった気がします…
現地集合で飯を食った後カルガモ走行で日光方面へ走りに…

路面はウエットかつ霧が多くそこまで飛ばしはしませんでした(!?)がかなり走ったので非常に疲れました。。。

うちのミシュランはかなりグリップしてくれることが分かったのでよしとします^^
ボンネットが変わったから以前より曲がるような気が…
坂道だったのと湿気が多かったからかいつものことかは分かりませんが4000回転からが重く感じられました
ハイカムに入る5500回転まで長く感じ、加速こそはある程度するのですが…

走りすぎて頭が回ってないんですかね苦笑

2速4000~5000常用で走り回って、ハイカム入れまくり…
オイル大丈夫かなぁ…
Posted at 2009/05/31 18:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月27日 イイね!

…まさかの

緊急告知!?

カーボンボンネット落ちた!?

のです
ちょっとクリアがはげて少しぼろぼろですがボディ塗装するので問題なしb

後はボンピンですね

これで外見は普通なセダンにはもう戻れない…
まぁ戻るつもりはありません!!
ここまできたら何も臆する事はありません
突き進むのみ!?

さっき落ちたばかりなので装着したらまたアップします爆
純正ボンネット17kgから7kgほどになるのでコーナリングスピードアップ!!
燃費アップ!?(変なもんいっぱいつけるよりこういうのが一番!!)

コストはそれなりにかかりますが見た目・パワーなどのメリットがあります(たぶん)
Posted at 2009/05/27 23:23:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月24日 イイね!

コペンオフ会in日光大笹牧場!

コペンオフ会in日光大笹牧場!今回はアコードには関係ない話題ですが、友達に拉致られました爆

関東圏のオフ会らしいですが、集まった台数はなんと170台らしいです
さすがに同じ車がそれだけ並ぶと恐ろしい風景でした
個々にさまざまなカスタムがされており、車が違っても楽しめました
インテリア・オーディオ・スッテカーなど物欲を刺激されまくりました

写真はその一部の写真です

あと…
ワゴンフェンダー微妙に色違う!?
マイアコはB-84P(スーパーマリンブルーパール)
某オクワゴンフェンダーはB68-P(パシフィックブルーパール)
とか言ってます。
色合わない><
Posted at 2009/05/24 19:55:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月21日 イイね!

オイル漏れ修理見積もり

仕事上がりのJAZZは最高です
ピアノとストリングスと女性の織り成す素敵なひと時…
たまりません。酔いしれとります爆
皆さんも是非^^

久しぶりに仕事が少し早く終わったので、いい機会にということでディーラーに行きエンジンを診てもらいました。
納車当時から漏れていたデスビ付近。
原因はスプールバルブかカムホルダーのパッキンが可能性大とのこと。皆さんの言っているとおりこいつらが怪しいようです。
メカの人もこればっかりは…と苦笑いをしておりました
スプールバルブはデスビのちょっと奥にある円筒形状の者でコネクタが付いてる物です。
カムホルダーはその隣(エンジン側)にあるボルト2本で止まってる物とのことで距離数いってる固体だとここからの漏れが多いとのこと。
B型・F型などのDOHC VTEC車に多く、ここからミッションを伝ってオイルパン付近まで滴るらしいです。
自分が見たオイルパンからの漏れはこれの可能性が高いです

メカの人いわく、パッキンが曲がって付く可能性があるから自分でやるのはお勧めしないとのこと。
部品も安いのでついやりがちですが、曲がって付いてしまうと余計に漏れる可能性があるためのようです。

どちらもパッキン自体は1000円もしないものですが、カムホルダーはヘッドカバーをあけるのでちょっとお高いです。
スプールのほうはたいしたことないみたいで5000円くらいでできるみたいなので、今度依頼しようと思います。
つい上まで回す人はこの辺は消耗品と割り切って交換することをお勧めされました(割り切りました^^)

オイルとの戦いらしいので負けないよう諭吉パワーで勝ち抜きたいと思います!!
Posted at 2009/05/21 23:53:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月20日 イイね!

マイアコ未来図

最近平和なものでネタになりそうなものがございません爆
なので未来予想図のメモでも…

外装
 ワゴンフェンダー(そろそろいっちゃうかも…)
 Preta Euro フロントバンパー(ワゴン用)
 サイドステップも同じく
 リアは未定(オイ
 メッシュタイプグリル
 FRPボンネット(真ん中にダクトが付いている形状)
 インテグラのエンブレム(ボンネットにつけるようなタイプ)
 ユーロRヘッドライト

エンジン・給排気
 H22Aオーバーホール&ユーロRミッション移植(非現実的!?)
 スプールバルブオイル漏れ修理
 プラグコード
 BRISKのプラグ
 エアクリフィルター交換
 SiR-Tインテークパイプ
 ビッグスロットル加工
 エキマニ(無難にフジツボさん)
 j'sRacing フルチタンマフラー(CL1用右側片出し 付きそうな気が…)

足回り・ブレーキ
 アンチロールバー(swiftかcusco辺りで)
 車高調(メーカー未定)
 ストラットタワーバー
 5穴化&PIAA EURO TECH S10-R
 シビックR(FD2)用キャリパー移植
 スリットローター

オーディオ
 DENON CDデッキ
 IMAGE DYNAMICS セパレートスピーカー(もしくはJBL)
 panasonic caos(バッテリー)
 4chアンプ
 デッドニング(これ重要)

インテリア
 NARDIステアリング
 セミバケットシート
 内装張替え

ざっとこんなもんですかねぇ…

多いわぁ

現実的なのからアホかといいたくなるような企画まで盛りだくさんです爆(実際にやるかどうかは別として)
夢見るだけならただなので妄想は膨らんでいきます…
いつかきっと実現する…ハズ
気長にいきます^^(テガツカレタ)
Posted at 2009/05/20 23:01:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カッコいいので全て良し! http://cvw.jp/b/398517/44698437/
何シテル?   12/26 01:28
はじめまして!! 平成生まれの社会人です。 初めて車を買った記念にみんカラに登録しました。 夢のマイカーなので大事に乗っていきたいと思います。 初代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 4 56789
10111213 1415 16
171819 20 212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

日立電線 MLFC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 19:02:00
エリナビに FOMA P2402 (コンパクトフラッシュ型データ通信カード)を繋げてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 02:06:48
MOPナビにオービスデータをマークリストとして設定してみる① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 02:05:58

愛車一覧

アキュラ TL ぎんたら (アキュラ TL)
4代目愛車 遠い昔、まだまだ純情だったイワシに衝撃を与えた車。 たまたま中古で買ったホン ...
ホンダ アコードツアラー あおあこ2 (ホンダ アコードツアラー)
3代目の愛車です! 前期型のブルーです オプションはサンルーフ 購入時から既に色々つい ...
ホンダ インスパイア 白スパ (ホンダ インスパイア)
2018/8/4 自分の過ちで事故を起こしてしまい廃車 7年間本当にありがとうございまし ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
家族用の車です。 2009/12に納車しました。 うちの家族をよろしく頼みます^^ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation