• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

popo-Cのブログ一覧

2009年08月21日 イイね!

高速無料化のブログをあげたので

前回、高速道路無料化についてのブログをあげたので、高速道路について調べてみました!


高速道路の正式名所は「高速自動車国道」
そう!国道です。維持管理は、国が税金でまかなうと言うのが基本的な考え方。


じゃぁ、なぜ有料なのか?
それは、あまりに建設費がかかるため、利用者からその建設費を取ろうという考え方。
と言うわけで、よく「高速道路は、借金返済したら無料になる」と聞きます。
でも、無料になる気配は無いですよね…

無料化できない理由として、よくあげられるのは、維持管理費と不公平。
でも、維持管理で言えば、国道な訳ですから一般国道と同じで、国が税金でまかなうのが筋でしょう。

不公平は、車を持たない人もその税金を負担するのか?と言う話ですが、これも上と同じ理由で、国道である限り、国が税金でまかなうのが筋でしょうね。
それに、車乗る人はガソリン入れるときにや車の購入時、車検時などに多額の税金を取られていますから、使わない人の方が負担は少ないはずです。
(バスやタクシー、自転車に徒歩など、道路を使わない人はいないので、少しは負担しろと言う考え方です)
現状の国道はそうしている訳ですから、今更不公平とか騒いでもねぇ。




ついでに、民主党のマニフェストも調べてみた。
すると、2003年に、この高速道路無料化に関する事項をマニフェストに記載したらしい…
そして、発言がぶれたと騒がれた首都・大阪の大都市部は無料にしない!って話も、なんと2003年に発表したマニフェストにちゃんとそのように書かれて居るではありませんか!コレは正直驚きです。
と言うわけで、発言はぶれていない訳ですね。

それどころか、大都市部で徴収した料金で、現状の高速道路の維持管理費をまかなうとまでかかれています。


発言がぶれただの、財源はどうするんだ!なんて、つっこみを入れている人も多いですが、それはちゃんと民主党のマニフェストを読んでいない人の発言と言うことでになりますね。(大都市部の収入だけでまかなえるか?と言う疑問は残りますが…)



そして、もう一つ初めて知ったことは、高速道路の持ち主は、各NEXCOなどだと思っていたのですが、実際は「日本高速道路保有・債務返済機構」というところの所有で、各NEXCOに貸しているそうです。

で、肝心なのはここから!
45年以内に返済を完了し、解散することが義務づけられていると言うこと。
言い返せば、「45年以内に、無料化される」って事みたいです。
だって、所有者が解散するわけですから、本来の国道扱いになるはずです。
民営化されたわけですから、解散と同時にその組織に譲渡なんて話になったら、それこそ国民が怒りますよね。買い取るなら話は別ですが…


というわけで、遅かれ早かれ無料化は実現されるはずだと言うことです。
(とか言いつつ、このままだと民主が政権取らない限り無料化されないと思いますが…)


しかし、こういう事って調べてみると奥が深いですね。
まだまだ知らないことがたくさんありそうです。


Posted at 2009/08/21 18:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月14日 イイね!

高速の無料化をどう思いますか?

なんだか、民主党が首都高速と阪神高速は無料化しない!
なんて、発表したもんだから、マニフェストがブレただの、くだらないつっこみが入っていますが…


根本的に高速の無料化って、どう思います??

私は、賛成です。
でも、賛成派は3割しか居ないみたいですね。


その意見としては、高速1000円でも大渋滞しているのに、無料になったらどうなるか?と言う意見が大半の様です。(もちろん財源の問題も)


高速道路って今は1000円になったから利用しよう!と、集中しています。
同じ理由で、無料だとすごいことになると言う想像が普通だと思いますが、私はなれの問題じゃないかと思ってます。


正直、高速道路が有料でも、必要性があれば使うし、必要性が無ければ使いません。
それが、無料になっても同じじゃないかと??

無料だから使おう!ってのは、今が有料だから得した気分になるだけだと思います。
確かに、無料になったら最初はすごいことになると思いますが、無料が当たり前になれば、必要性に応じて使う使わないを判断するようになるんじゃないかと。

たとえば、今はどんなに渋滞していても1回高速を降りると、もう一度1000円取られてしまうので、渋滞回避のために高速を降りるなんて選択肢は考えないですよね?
これが、無料化されれば一度降りても問題ないので、渋滞回避のために一般道を通り、再度高速へなんて選択肢が出てくるわけです。
そうなれば、渋滞緩和にもつながるのでは?とすら思ってしまいます。

財源の問題は出てくると思いますが、税金をじゃぶじゃぶ無駄遣いしているのをやめれば正直何とかなるんじゃないか?とも思います。

いろんな公共事業の入札なんて、ほとんどが談合の世界ですからね。
あれも、ちゃんと取り締まるべきだし。


と言うわけで、時間がたてば今の高速道路状況と同じになり、負担が減るなら反対する理由も無いかな?と…


ちょっとひねくれた考え方かもしれませんが
Posted at 2009/08/14 16:07:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月12日 イイね!

ふざけた記事をあげるな!!

ふざけた記事

このふざけた記事を見てください!みなさん!!

まるで、PA・SAでの車中泊を促すような記事…
あきれてもの言えない


高速1000円になって、PA・SAがどのような状況になっているか知りもしないのに、こんな記事をあげるなんて、言語道断です。


高速1000円になって初めてのゴールデンウィーク。
夜中に走れば空いているだろうと、夜中に車を走らせたが睡魔に襲われ、大量にPA・SAになだれ込み仮眠。
夜遅くなればなるほど、その数がドンドン増えてPA・SAに入るのに大渋滞。
渋滞しているから、次まで我慢しようと行っても、次のPA・SAも大渋滞。

トイレや、休憩に立ち寄りたかった人たちが、利用できずに非常に困った状況になり、人によっては我慢できずに、高速道路を歩いてトイレに向かうと言う光景まで見られました。

高速道路を人が歩かなければならない状況が、どれだけ危険な状況か!!


それが、できるだけ気温の低い夜中をねらって出発して車中泊しろだと!!
アホなこといってんじゃねぇ~~~

夜走るなら、しっかりと睡眠を取り、夜通し走っても睡魔に襲われないように準備くらいしてから出発しろ!!って感じです。



久々に、マジギレしそうな記事です。
状況も何も知らないような「素人」が、適当な記事を書くな!

抗議のメールでも送ってやろうかなイライラ


Posted at 2009/08/12 19:20:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月03日 イイね!

やべ…

二郎が食いたい…

病気が感染ったか?
Posted at 2009/08/03 19:03:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういえば http://cvw.jp/b/400280/42222600/
何シテル?   11/24 12:07
popo(ぽぽ)でございます。 相棒がMINI Cooper SD 5Doorになりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 345678
91011 1213 1415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2台目のディーゼル。すっかりディーゼルの虜です
ボルボ S60 ボルボ S60
本当に気に入ってました。 今でも街で見かけるとかっこいいなーと思います。 次のオーナーに ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
この巨体で、JC08 リッター30キロという高燃費! 走る・曲がる・止まるは文句なしで ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
おいらが初めて購入した車! お友達から3万円で購入www 今じゃ考えられないですよね。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation