• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hero129のブログ一覧

2012年05月25日 イイね!

C4 center panel modification by Ado-san

C4 center panel modification by Ado-san今日はみんカラで再会した、20年来の友人 あど さんに 彼のカスタム・リーフにならって、センターコンソールのカスタム化のお手伝い(というかやっていただきました)をいただき、無事完成いたしました。ありがとうございました。






まず、パネルを取り外しておきます、、、
この段階で空調パネルとドロアーをはずすのに一苦労です、、、(お手数かけました)



シートをカットして均一に貼り付けます、、、簡単なように見えますが、、、???



それから、ドライヤーを使って加熱、、、



穴の部分を綺麗に切り抜き、巻き込みながら加熱して、接着  そして、こうなりました、、、



装着にはちょっとしたコツが必要ですが、試してみたいと思われる方は、ご連絡ください。 できる限り、お教えします。 

追伸: あど さんの カスタムリーフの画像 フォトギャラリーに掲載いたします。 ご覧ください。
Posted at 2012/05/25 17:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Citroen C4 | クルマ
2012年04月09日 イイね!

C4 Ultra-short antenna does it good!

C4 Ultra-short antenna does it good!最近お友達になったDS4の皆さんがアンテナを話題にされていたので、もう3年以上使用しているC4のウルトラ・ショート アンテナの使い勝手について、お話します。 まず、長さはなんと30mmです! これ以上ないと言うほど、短いです、、、汗(アンテナは短は長を兼ねる??)






買ったのはスーパー・オートバックスの246江田店の、チューニングパーツの奥の方のショーケースにドイツ車のエンブレムやステッカーに紛れて売られていました。 ドイツ製で確か、2500円程度だったと思います。



電波の入りは実際に機器で測定したわけではないですが、支障がないと思います。 やはり、原価がわかってしまうほどの中国製とは一線を画していると思います。



装着は5mmネジですので、ボルトオンでした。 よく国産車がアンテナを倒した状態のまま走っているの見かけますが、メーカーは何とも感じていないのでしょうか? カッコ悪いと思うのは私だけ? 不思議です(爆
Posted at 2012/04/09 12:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Citroen C4 | クルマ
2012年04月07日 イイね!

C4 encountered Citroen enthusiastic family under cherry blossoms!

C4 encountered Citroen enthusiastic family under cherry blossoms!地元南生田の公園通りにも昨年同様桜が8分咲きとなりました。 せっかくの陽気なので、昨年はSLで撮影した桜を今年はC4で出かけて撮影しました。

桜は8分咲きですね。(標高70mくらいの場所ですので、多摩川沿いの満開とはいきません。

並木は木の周りが中央分離帯になっているので、ゆっくり歩きながら鑑賞できます。



まだまだつぼみの部分があるのが確認できます。



逆方向から撮影しようと歩道を歩いて、カメラを向けると、、、何やらお仲間の匂いがプンプンそれも、2台も! C4の先輩である事は間違いないのですが、何でしょうか?



そこで、望遠を300mm目いっぱいにすると、、、



なんと、オフホワイトのBXとネービー・メタリックのXMが仲良くいるじゃないですか! 戻るとちょうどご主人らしき方がXMをケアされていたので、思わずごあいさつしちゃいました(笑 それから、立ち話ではありますが、30分ほどシトロエン談義に花を咲かせました。 お聞きすると奥様がシトロエンの車種選択に主導権を握られているそうで、XMもBX(オフホワイト外装と茶の内装を探すのに2年かかったそうです)も奥様のご要望だそうです,,,WOW!

2車共にハイドロをまさに飼っておられるのは凄い事です。自宅から直線距離では300mほどなんですが、こんなに近くにエンスーでお洒落な若夫婦がそれも、デザイナーに依頼されたモダンな家にお住まいとは知りませんでした。

まるでカーグラの1ページの様です(笑



XMは遠距離専門だそうで、大事そうに保管され、出動を待っています。



奥様のご厚意に甘えて、BXのエンジンをかけてもらいましたが、キャブなのに調子抜群の様で、日ごろのケアがうかがえます。 また、シートに座られていただきましたが、C4のシートが物足りなくなるほどの、包み込むような柔らかさがたまりません。



またお話しさせていただく事をお約束して、名残惜しいのですが、失礼しました、、、

最後に、BXと桜、、、




Posted at 2012/04/07 15:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Citroen C4 | クルマ
2012年04月04日 イイね!

New findings on C4 economical driving methods!

New findings on C4 economical driving methods!最近のガソリン高騰の中、ほとんどのドライバーがエコ運転を試み、エコ、エコと言われるほど反対の事をしたくなる天邪鬼な私は、なんとか周りのドライバーに合わせる方法はないものかと、無い頭を悩ませていました。 ちょっとでも道路の中央線が白の破線になると、合法的(でも瞬間は違法)追い抜きをかけるのが当たり前の私にも、C4に関しては転機が訪れました(爆



それは何かと問われれば、、、シフトチェンジの完全なるセミオートマ化と答えます!

その前にも多々試みましたが、スノーモード発進からティップシフトへ(2速発進の活用)、下り坂のみティップシフトへシフトしてエンジンブレーキ軽減、、、等

しかしながら、この完全セミオートマ化が最も効果がある事が判明しました。

私の地域は多摩丘陵に位置し、急な上りと下りの連続で、60リッターのタンクを満タンにして残走行可能距離が500kmを示す事が稀なエリアです。

この方法で試すと、容易に550kmを示すようになります。 実感は約20%セーブできている感じです。
丘陵のみで満タン時480kmが頻繁にありましたので(リッター8kmですね)違いは絶大です。

1.まず、発進前にシフトを左に倒し、ティップシフトとする。

2.1で出てすぐに2へシフトアップ(動いていればOK)

3.30kmで3へシフトアップ

4.50kmで4へシフトアップ

5.減速時でも3を維持するので、10km以上の平地なら3のままコーナリング、鋭角のコーナリングは2にシフトダウン

6.完全に停止すると1に戻りますので、動き出したら再度即、2へ。

7.エンジンブレーキは最小に、下りはフットブレーキ中心にシフトダウンしない。

8.登りはなるべく3で走り、2にシフトダウンをギリギリまで回避。

9.減速すると勝手にシフトダウンしますが、オートマモード程頻繁ではなくなります。

これは、単にエコモードを追及しているのではなく、次のメリットがあります。

1.現状に合ったエコ運転でノロノロ感のストレスが減少する。

2.マニュアルシフトすることで、神経がシフティングにフォーカスされる。

3.それで、もたついても周りは更にノロノロモードでまったく問題なし。

この運転方には問題があるか? ミッションへの負担は? との疑問に私のメンテガレージ シトロエン都筑に疑問を投げましたが、まったく問題ないとの返事をいただきました。

もともと、EGSのDS4,ピカソ等はOKですが、AL4オートマ搭載の方は全員試す価値ありますよ(笑
画像撮影面倒なので借りました、失礼!
Posted at 2012/04/04 16:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Citroen C4 | クルマ
2012年04月02日 イイね!

Nice competitors,,,C4 Aircross, Peugeot 4008 and Mazda CX-5!

Nice competitors,,,C4 Aircross, Peugeot 4008 and Mazda CX-5!シトロエンC4 エアークロスがフランスのシトロエン・サイトにはもう概要が登場しています。 本国では6月から発売との事で楽しみです。

このC4エアークロスの発売で、SUVに興味のなかった私でも興味が湧いてきました。



特に、150馬力のディーゼルHDiにはそそられます。(4WDの技術は三菱アウトランダ―からの技術供与とも聞いています。)

映像もありましたので、ご覧ください。



これでプジョー4008とは兄弟、マツダCX-5とはフランス車好きの人たち(小生も含め)には良きライバルとして、日本の路上で会える事楽しみにしています。

ちなみに日本での発売予定は知りません(爆 画像と映像拝借失礼。
Posted at 2012/04/02 11:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Citroen C4 | クルマ

プロフィール

「長男のFerrari 458 Spiderの納車が5月26日で正午に港区赤羽橋のコーンズにて納車になりました。せっかくなので帰宅時に車庫に入れるシーンも祝ってやろうと思います。赤のフェラーリだから赤のバラをプレゼントします(^^」
何シテル?   05/13 20:29
長男が購入した1998年式R129 SL320を彼の結婚を機に引き継ぎ、走れなくなるまで(クラシックと呼ばれるまで)乗り続けるつもりで脱ディーラーでメンテしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ゴルフGTEと共にした6ヶ月を総括【2020.12】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:35:36
ワイパー動かず 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 17:46:12
NEOTOKYO MRC-2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 09:00:04

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
終活車になります。新古車で2023年3月に登録、走行1,600㎞で純正ナビ、純正バックミ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初のスライドドアです。走行性能は求めておりません。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
発注色 フィラエ・ブルー が偶然PCJにあり、衝動買いしてしまいました。(すでに廃番にな ...
輸入車その他 その他 ダホン・ジェットストリーム XP (輸入車その他 その他)
ポルシェバイクのお供に妻用に購入しましたが、ポルシェバイクを売却したので、こちらをお供に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation