• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
DIY
hiro72の愛車 [マツダ RX-7]
初めての燃料ポンプ交換 (FD3S)
1
自分のⅠ型は燃料ポンプ交換履歴が不明なので(止むを得ず)予防交換することにしました。<br />
<br />
皆さん、サクサク交換されているようでしたが自分にとっては結構大変でした。<br />
<br />
最初のフタは直ぐ外れますが、赤丸のコネクタとアース線を外すのが最初の難関。<br />
ハーネスが短いのでスキマからアース線とコネクタを外す感じです。<br />
アース線は小さなナットで留まっているので、先細みたいなヤツで外します。<br />
<br />
コネクタもてこずりました。初めてだと、ロックの位置とかわからないので。<br />
赤矢印の10mm&#215;2個は最初に外すとコネクタを掴みやすいです。<br />
因みにコネクタのロックは青矢印側に一箇所です。<br />
<br />
フタがフリーになったら、まず清掃。写真は清掃後です。ここをメンテしたことのない個体だと、ホコリがメッチャ積もっています。<br />
ホースとか燃ポンを外す前に、チリとかがタンク内に入らないように念入りに清掃しました。
自分のⅠ型は燃料ポンプ交換履歴が不明なので(止むを得ず)予防交換することにしました。

皆さん、サクサク交換されているようでしたが自分にとっては結構大変でした。

最初のフタは直ぐ外れますが、赤丸のコネクタとアース線を外すのが最初の難関。
ハーネスが短いのでスキマからアース線とコネクタを外す感じです。
アース線は小さなナットで留まっているので、先細みたいなヤツで外します。

コネクタもてこずりました。初めてだと、ロックの位置とかわからないので。
赤矢印の10mm×2個は最初に外すとコネクタを掴みやすいです。
因みにコネクタのロックは青矢印側に一箇所です。

フタがフリーになったら、まず清掃。写真は清掃後です。ここをメンテしたことのない個体だと、ホコリがメッチャ積もっています。
ホースとか燃ポンを外す前に、チリとかがタンク内に入らないように念入りに清掃しました。
カテゴリ : エンジン廻り > 燃料系 > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間3時間以内
作業日 : 2018年09月19日

プロフィール

「@エイット さま
決行日は何時ですか?」
何シテル?   06/12 20:23
こんにちは
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チャコールキャニスター 試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 16:46:19
M3C チャコールキャニスターメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 21:05:04
[ホンダ ビート] ハルテック覚え書きその3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 22:02:49

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型。 33歳になりました。 (誕生日 1992年4月28日) ほぼ街乗りですけど快調 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
9年間(7万Km弱)お世話になりました。 9年間大きな故障もなく、まだ走れる状態でしたが ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
11年目(21万km超)でお別れしました。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族の車としてキューブに代わってやってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation